dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が夫に対して何故「パパ」と呼ぶのかわかりません。
あくまでも「パパ」とは自分の父の事であり、自分の夫は名前で呼ぶのがあたりまえと思うのですが・・・どうなのか教えてください。(合わせて、外国ではどうなのか。)

よく似た話に、子供ができる前は義父・実父の事を「お父さん」とよび。子供ができたら、「じーじ」とか「爺ちゃん」と呼ぶ事と関係あるのかも?

A 回答 (12件中11~12件)

子供に覚えさせるためもありますね。


二人の時は名前で呼ぶ、子供の前ではパパ。とか。
ただいちいち二人だけの時は名前、とかって決めるところも少ないと思うので、普段も二人の時はパパ。とか
まだ夜の方があるのであれば、その時にパパは変なのでやはりそういう時は名前ですかね。
一家族になったから、パパ呼びが癖ついてたり、子供の前だから。というのがあるかと。
実際小さい子供がいるところで名前で呼ぶと真似してしまいますからね。
    • good
    • 0

子供が出来たら


子供たちの立場に
なって呼ぶんでしょうかね
うちがそうですね
子供の前で
名前を呼ぶと照れ臭いらしい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!