

祖父の命日(4/11)にお墓参りに行くつもりでしたが、その数日前から何だか行くのが怖い感じになり、行くのはやめて、自宅の棚に祖父の好きだったお菓子をお供えして手を合わせるだけにとどめました。
(亡くなって今年で5年。毎年そのようにお供えしています)
今年の春のお彼岸にはお墓参りに行ったので、命日にも行くべきだとは思っていたのですが、何だか今回はあまり歓迎されていないような感覚を覚え……
上手く説明しづらいのですが、昨年~今年の春のお彼岸まではお墓参りに自然と行きたくなっていた(歓迎されているような感覚だった)のに、何だか今回は真逆なんです。
ご先祖様に歓迎されていないような……一人でお墓に行くのがとてつもなく怖い感じです。
結局、命日にお参りをしなかったんですが、それ以降、好きな彼との関係が良くない方向に行っています。
彼とは、昨年のお盆過ぎにお参りに行った少し後に知り合いました。
会った瞬間に『あ、この人と結婚するんやな』と、何とも言えない不思議な感覚になりました。
きっと亡き祖父が結び付けてくれたのだと直観で思いました。
その後、昨年のお盆過ぎ~現在に至るまで2、3回程お参りに行っているのですが、彼との関係が切れそうなところで何とか切れずに済んだりしています。
(祖父やご先祖様が助けてくれているのだと思います)
が、今回の命日にお墓参りに行かなかったのと時期を同じくして、彼から会う約束の日を延期されたんです。
もしかしたら、お墓参りに行かなかったことを祖父やご先祖様が怒っていて、私と彼とが上手く行かないようにしている……のでしょうか?
お墓参りに行きたくない感覚(何だか歓迎されていないような感じ)になったのは、祖父が日頃の私の行いに何か思うところがあって、私のような人間にお参りには来てほしくないと思っているのでしょうか?
命日から3週間くらい経ってしまい、このゴールデンウィーク中にお参りに行くつもりだったんですが……
未だに怖い感じなんです。
これはやはり、祖父やご先祖様が私を敬遠しているんですか?
(何かのメッセージ?)
また、行きたくなくても、無理してでもお参りをした方がいいでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
墓参りをしなくても、いいんですよ。
常日頃から、先祖を敬う心掛けがあれば、
それで、十分です。
只の 生きている者の、心の慰め です。
宗教的に、バチ当たり とか、人でなし とか、
批判する人も いますが、そういう人たちが 毎日墓参り を
しているとも、思えませんしね。
要は、心の有り方 です。
あなた は、正しいですよ。
ふと、気が向けば、墓の掃除をする。
それでいいんです。

No.5
- 回答日時:
何の関係もありません
いちいち結びつけてお話しするのがお好きなようですね
お墓は ただの 納骨場です
記念碑みたいなものです
見守ってくださる人や亡くなった人はいつも身近にいます
おじさんばかりが先祖やないし
自分のなす事 嫌な事を お墓詣りやご先祖の生にするのは辞めましょう
何の関係もありません
お彼岸なんてなんの関係のないお寺が決めた行事です
生かされている事に感謝して
いつもは離れている身内と集うための習慣に過ぎません
お墓に参ったから何かが起きるのではなく
何かが起きて成功したのも
こんな知まで先祖の魂を受け継いでこられた皆様のお陰ですと
感謝の心を持って御礼を伝えに行く事です
お墓お墓と依存してるにしかすぎません

No.3
- 回答日時:
「行きたくなくても、無理してでもお参りをした方がいいでしょうか?」とありますが、これは違います。
あなたのご先祖様に対するお気持ちが、イコール彼氏とのお付き合いと結びついているのだと思います。要するにあなたがご先祖様を大切にする希薄な気持ちが、彼氏との想いに対してあいまいな気持ちとなって表れているのだと思います。どちらを優先にするにしてもまずはご先祖様を大切にする気持ちを大切にされ、それを命日にも墓参りという行動に表すことで、あなたご自身の気持ちの整理が着き、これから起こるすべてのことに対してもうまく行くのだと思います。ありがとうございます
命日から3~4週間経ってしまいましたが、今からでもお参りに行って大丈夫でしょうか?
(やはりお墓に行くのが怖い感じですが……)
No.2
- 回答日時:
お墓参りと彼との交際を結び付けるのは
あまりにも短絡的でしょう、あなたの単なる思い込みに過ぎませんよ
因果関係など全くないでしょうね
精神的に不安定なら墓参りなど無理をしてまで行く必要はありません
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
ご先祖様方がどう思っていらっしゃるのかは置いといて、行きたくないのに無理してお墓参りに行くのは、やめられたほうがいいかもしれませんね。
何かあったときにご先祖様方とは全く関係なかったとしても、関連付けてしまうことがあまりよくない気がしたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 田舎のお墓に関しまして 5 2022/03/27 22:28
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- 法事・お盆 自宅から遠いのと不仲という理由で 7 2023/03/22 15:38
- 法事・お盆 もう15年以上も前に亡くなった母親祖父の墓参りを毎年行かされます。正直私は幼すぎて話した記憶も顔も写 3 2022/07/25 14:11
- その他(悩み相談・人生相談) 絶家した一族のお墓 1 2023/04/06 21:56
- 法事・お盆 祖母祖父(父方)のお墓参りに行ってきました。 気になったのですが、父母がなくなったあと、祖父祖母のお 4 2023/08/12 23:10
- 葬儀・葬式 養子 2 2023/03/05 22:44
- その他(家族・家庭) 濃厚接触者での外出ってどう思いますか? 私は妻と猫4匹で暮らしてます。 妻の実家には父、母、祖母が3 3 2022/08/12 08:26
- その他(家族・家庭) 祖父が亡くなり泣いてばかりの祖母 8 2022/07/29 04:14
- マナー・文例 お墓参り 8 2023/07/29 12:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の実家のお墓参りに同行
-
お墓参りって、どこまでするの...
-
墓参りってだれのためにするん...
-
三回忌
-
お寺のご住職にいちいち挨拶す...
-
お墓参りに必ず持参するもの
-
お墓に除草剤はダメでしょうか
-
お墓参りについて教えてください!
-
専門家の方いませんか? 自宅...
-
2ヶ月の赤ちゃんと墓参り
-
お葬式に行けなかった場合のお...
-
身内のお墓参りについて
-
お墓参りはどの家に行くべきで...
-
歴史上の人物のお墓参り
-
私自身は全然信心深くなくて、...
-
六星占術でいう墓参りは離婚し...
-
愛知県新庄市の設楽原で墓参り...
-
ついでのお墓参りってだめなん...
-
墓参りに行きたがる母と嫌がる...
-
(急ぎで回答希望)墓参りの件 ...
おすすめ情報
皆さんありがとうございます。
先程、お墓参りに行って来ました。
(今日は怖いという気持ちにはならなかったので)
ポカポカしている気候のためか、線香立て(?)のところに大量のダンゴムシが発生しており、虫が大嫌いな私は思わずダンゴムシ達に水をかけてしまったのですが……
罰当たりだったでしょうか……?