【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください

2ヶ月の息子を持つ母親です。
8月に旦那のほうの墓参りがあるのですが、息子を連れて行こうか迷っています。

私の実家のほうはお墓がないので、私自身結婚するまで墓参りをしたことがなかったんですが、旦那の家の墓参りはとにかく時間がかかるんです。

墓地に少なくとも10以上お墓があり、それを一つ一つお参りしていくんです。線香もあげてお花も生けて・・・
で、また別の墓地へ移動してそこにも10くらいのお墓があります。
私は一家にお墓って一つかとおもってたんですが、なんかすごくいっぱいあるんです。

全部回るのに半日がかり。2ヶ月の赤ちゃんに耐えられるか心配です。
天気なら暑いだろうし、雨なら雨で大変だろうし。
しかもベビーカーを押して入れるような整備された墓地じゃないんです。石がごろごろ・・・連れて行くならもちろん抱っこになります。

初めての子供なんですが、墓参りに連れて行ったほうがいいでしょうか?それとも、今回は私の実家に半日預かってもらったほうがいいでしょうか?

A 回答 (6件)

こんにちは。


お盆のお墓参り・・・自分の代々のお墓以外に、本家のお墓、
分家した兄弟のお墓もお参りする。
田舎では良くある事かと思いますが、最近はみんな車で回ったり、
広い墓地をあちこち回ったり・・・同じ様に回っている親戚縁者と
時に立ち話があったり・・・
時間もかかります(^_^;)

「生まれて間もない、首も据わらない赤ちゃんがいる」は
充分行かない理由になります。
暑さ・脱水・おしめ・虫(田舎のお墓はブユや蜂などもいて、
甘い匂いの赤ちゃんは大人より刺されやすい)など、
心配事ばかりです。

という事で、ご自分のご実家か、旦那さんの家でのお留守番を
お勧めします。
授乳の事もありますし、赤ちゃんだけ預ける・・・ほどの事をして
お墓参りする必要は無いと思いますよ。
旦那さんに「新生児がいるから、edt0には留守番をしててもらうよ。」と
言って貰いましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
田舎ではいっぱいお墓を回るのはよくあることなんですね。
それに暑さだけでなく、虫の心配もありますね。
やっぱり私の実家にあずかってもらうことにします。

お礼日時:2007/07/24 14:01

『折角のお墓まいりですから、家族全員で参加しては・・・?』



・・・と、回答しようと思っていたのですが、
半日もかかってしまうとなると、
それはさすがに無理かもしれませんね。

オムツ交換や授乳の際に、
タイミング良く適切な場所に居合わせる保証はありませんし、
赤ちゃんの体力の問題もありますし・・・

質問者様のお住まいと、質問者様の御実家、
そして旦那さんの御実家は比較的近い距離にあるのでしょうか?
(『実家に半日預かってもらう』・・・と仰っていることから、
それほど距離的には離れていないのではないかと思うのですが・・・)
もしも旦那さんの御実家が、遠く離れた地域にあって、
御実家でお孫さんに会えるのを心待ちにしている・・・等でしたら、
質問者様の御実家に預けていくのは、
おじいちゃん、おばあちゃんとしてはガッカリすることでしょうが、
そうでないのであれば、
その時だけは預けていくのが良いかもしれませんね。

『自分が大変』って言い方だと、
色々後が面倒かもしれませんので、
あくまでも『赤ちゃんのため』に今回は見送ることにして、
『来年は一緒に』・・・という形でお話してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の家と旦那の家の私の実家は車でそれぞれ10分くらいの所にあります。
ちょくちょくうちに遊びに来るので、孫に会えるのを楽しみにしている・・・ということはないと思います。
いろいろ大変そうなので、今回は赤ちゃんを預けることにします。

お礼日時:2007/07/24 13:59

こんにちは。



>私は一家にお墓って一つかとおもってたんですが、なんかすごくいっぱいあるんです。

お墓が一家に一つというのは結構新しい(少なくとも江戸時代以降)墓地での習慣だと思います。
昔は土地に余裕もありましたのでそんなことはありませんし、そもそも「土葬」などの場合一つの墓で済ますことなどは出来ません。
そのようなこともあって、今でも田舎のほうでは質問者さんの仰るようになっているようなところはいくらでもあります。
うちの母方の田舎では当初一人一つ、土地に余裕がなくなってきてからは夫婦で一つのお墓となっていました。
墓石も「これ?」というような粗末なものだったりするかもしれませんし、時が経って削れて字が読めなかったり挙句傾いたりしているかもしれません。
それに都会の整備された墓地と違いますから、「ここでいいの?」という感じのところに無造作に並んでいるようなこともありますし、途中もガタガタだったりするでしょう。
そういうところではお線香やお花を立てるものすらない場合も多いです。

そんな訳でそういったところでのお墓参りは、何しろ結構細々としたことに忙しいですし、赤ちゃんを抱いた質問者さんが邪魔もの扱いされかねません。
また墓地には一種独特の「空気」があり、抵抗力の弱い人には時には良くない影響をもたらすこともあったりします。
大人であれば「気のせい」で済ませられることも、赤ちゃんにはそうはいかないかもしれません。
諸々含めて考えますとやはり可能なのであれば預かって頂いたほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お墓が一家に一つというのは新しい習慣なんですね。
昔は土葬だったからか・・・なるほど勉強になりました。
確かに去年お墓参りにいったときは何かと忙しかったです。
今回は実家に預けることにします。

お礼日時:2007/07/24 13:56

2ヶ月の赤ちゃんならあまり暑いお盆に連れまわすのは避けたいですね。

体温調節が上手でないまだ2ヶ月だと熱中症や脱水症状などにもなりやすいと思うんですが。
預かってもらえるなら預ける方が良いと思います。

どうしても連れて行くならお参りを夕方にしてもらうとか、時間差にして車の中とかで誰かに抱っこしていてもらうとか、背中に保冷剤などの冷却方法を使って体温の上昇を防ぐなどが必要かと。水分補給もこまめにしなきゃならないし。。

大変なのでやっぱり預かってもらった方がいいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変そうですね・・・
やっぱり預けることにします。
熱中症や脱水症状になるといけないし。

お礼日時:2007/07/24 13:52

 とりあえず、面倒そうなので、置いていくしか無いのでは?率先してお水汲んだり、お線香に火をつけなければならない立場ならば、明らかにムリでは無いのでしょうか?



 ですが、じじやばばも一緒で、何かと面倒をみてくれる人がいるのでしたら、はじめてのお墓参りなら連れて行くのも良いと思います。
 旦那さんの親が一緒なら、なんで置いてきたの?って事に必ずなるのだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

預けていくことにします。
旦那の親は一緒に行きますが、他の方の回答を見ても赤ちゃんの体力が持つか心配なので・・・。

お礼日時:2007/07/24 13:50

むしろ産後2ヶ月のお母さんを半日も連れまわすって、嫌がらせ?


ていうか虐待? いや好意的に見て我慢大会?
と思うので、質問者様ごと実家に帰省に1票。

というか10基以上って、それって本当に親類縁者のお墓ですかって
思うけれど・・・・・・・・1人1基の地方もあるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も旦那に本当に全部親類縁者のお墓なの?ってきいたことありますが、旦那もよく分からないらしいです・・・
でも小さい頃から毎年それだけ回ってると。

私は行かなきゃいけないと思うので(できればいきたくないけど・・・)赤ちゃんだけ私の実家に預けようと思います。

お礼日時:2007/07/24 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報