アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

別々のパソコン同士 についての記載(情報)は、いくつも出てくるのですが。
→Samba・(Pnethood) 使用

何故か、<1つの同じパソコン内>の場合については、
フォーラムの方にも、質問・回答が見当たりません。

<状況>
571jp (XP用のもの=.exe)インストール →NTFS 用という事ですね?
XP :共有フォルダに マイドキュメント をドラッグ済み。

Puppy の方で、file sharing を立ち上げてみたり。
いくつか、考えられるモノを試してみたのですが。

どうも、アクセス出来ません。

どなたかの情報で、パピーの方からXPのファイルは全部閲覧できる、
という記載があったのですが。。

初歩的な問題 と思われますが。おとといインストールしたばかり、でもアリ。
フォーラムの方で聞こうと思いましたが、アカウントを作る際どうやら
gmail のメール登録が不可のようで。
(問題の答え=文字列の入力 が間違っています。と出てくるのですが、
こちらは何度も試みました。)

ココでお聞きしたいのです。

ご存知の方、回答宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 先ほど、カテゴリ<XP>の方へ投稿させて頂いた内容と
    同じものです。

    技術者向け の中に、<Linux>のカテゴリがあるのを
    発見し、こちらへも投稿させて頂きます。

      補足日時:2016/05/03 08:55
  • うれしい

    ◎分かりました。 解決(とりあえず)

    Puppy の画面 左下の辺り:HDのアイコンが並んでいるのですが。
    表示 sd+アルファベット+数字

    (当方の場合)
    sda1 内部HD その1 : sda2 内部HD その2
    sdb1 外部HD その1 : sdb2 外部HD その2 

    sda2 が、ほとんどの内蔵HD の部分なのですが。このアイコンをクリック。

    すると、XPにおいて
    マイコンピュータ→ローカルディスク(C) ここをクリック。
    →内訳が色々出てくる=見える

    以上の結果と同じようになります。

    後は、例えば(通常通り)。
    Documents and Settings → 自分の名前 →My Documents 
    などですネ!

    分かってみれば、当然の事・結果 のような感じですが。

    (可能文字数、残りわずかなので。補足 次に続けます。)

      補足日時:2016/05/04 23:47
  • HAPPY

    やはり、Windows用 という方式だけあって。
    始めから、共存・共有 になっているようです。

    マウント の件は、sda1-b2 まで全て為されていました。

    ちなみに、XPにおいて。
    マイドキュメント→共有(マイ)ドキュメント にドラッグして収めておいた前提でしたが。

    していなくても、アクセス可能でしょう。

    とにかく、これから色々と Puppy / Bean ともに学び、使っていきたいと思っています。
    開発者、関係者の方々に感謝致します。

      補足日時:2016/05/05 00:02

A 回答 (2件)

ただ単に、デュアルブートのPCで、Linuxを起動しているときにXPのファイルを参照したい、ということですよね?


LinuxからXPのパーティションが見えるならば(fdisk -lとかで見えればOKです)、mountコマンドでマウントすれば見えると思います。
NTFSのパーティションをマウントするためには、mountコマンドがNTFSに対応している必要があります。
(当方puppy linuxのことを良く知りませんが、たいていの場合mount.ntfsとかいうサブコマンドで実装されていると思います)
もし対応していないなら、ntfsをマウントできるコマンドをインストールすればマウントできるようになります。
具体的なマウント時の引数は、manで確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答有難うございます。

>LinuxからXPのパーティションが見えるならば(fdisk -lとかで見えればOKです)

上記の件が、まだよく分かりませんが。
この後、取り組んでみたいと思います。

私としては、最終的には XP の方で作ったファイル(PDF、HP←ビルダーで作成したもの等)を、Puppy (Linux) の方で利用できる事が望ましいのですが。。

とりあえず、「ファイルが見れる事」を目指している今、です。

教えて頂き、有難うございました。

お礼日時:2016/05/04 20:27

もう少し詳しい情報を。



共有を使うには、共有先のOS(今回の場合はXP)も動作している必要があります。
一方、仮想マシンにインストールするなどの工夫をしなければ、インストールしたLinuxは、それ単独で動作する状態になります。

また、インストールのやりかたによっては、 既存のハードディスクをフォーマットしてからLinuxを上書きすることになります。

このあたり、具体的にどうやったのでしょうか?
現在、XPを立ち上げることはできますか?
最悪、古いファイルは消えています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の返答、有難うございました。

>共有を使うには、共有先のOS(今回の場合はXP)も動作している必要があります。

この件を知りませんでした。そうだったのですか。

大きいPC=デスクトップなどでは、二つ同時に「画面」を出せる。
という事実は聞いたことがあったのですが。
(当方のは、ノート(旧型4:3)・14インチのものです。)

しかし、ディスプレイの大きさに関わらず。通常、同パソコン内で
2つのOSの立ち上げは、やはり無理ですよね?

通常Linux などのインストールの場合。
.isoのものをCDなどに焼き→フラッシュメモリ、HDD等にインスト
というのは、学び。 今回のPuppy の前に、<Bean>の方を
外付けHDDに、パーティション分割、ext4、/ で、インスト成功
したのですが。 起動に難があり、ほとんど途中で頓挫してしまう。

それで、以前簡易にインストできた Puppy の方をまた
Windows用のもの をインストールしたのです。

この<Windows用> .exe版というものは(詳しくは知りませんが)
通常のUbuntu用タイプ=ext4 にインストールするものとは違い、
そのままWindows が入っているNTFS のCドライブにインスト
される。 のだそうです。

実際、Windows も正常に起動し、ファイルも無事でした。
(心配、ありがとうございました。)

しかし、原因は教えて頂き分かりましたが。。

そうなると。 仮に、外付けHDDなどにPuppyをインストールした
としたも、PC内HDDのWindows XPとの同時起動は無理ですよね?

※(だから)パソコンが2台必要という事だったのですね。。
ネット上の情報、この前提だった理由が分かりました。

 同じPC内、Cドライブにあるもの同士、可能かつ容易かと
思っていました、ファイル共有。

とりあえず、仮想の件も検討してみたいとは思いますが。

ともかく。
教えて頂き、有難うございました。

お礼日時:2016/05/03 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!