dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。ご存知の方、教えてください。
先日、WindowsXP搭載ノートPCの内蔵HDDの具合がおかしくなったので、新たに内蔵HDDを購入しUSB-ATAケーブルで外付けして市販ソフト(ファイナル ハードディスク入れ替え11PRO AOS社)を使ってデータをまるまるコピーしようと思いました。しかし、途中でフリーズしたので強制終了をしたところ、立ち上がらなくなりました。
UBUNTUをCDから起動して立ち上がらなくなったHDDをマウントしてデータを救出しようとしたところ、
$LogFile indicates unclean shutdown(0,0)Fail to mount`/dev/sda1';Operation not supported Mount is denied because NTFS is marked to be in use. Chose one action:Chose 1:If you have windows then disconnect the external devices.....
Chose 2:If you don't have windows then you can use the 'force'option for your responsibility.For example type on the command line: mount -t ntfs-3g /dev/sda1 /media/Windows XP -o force
Or add the option to the relevant row in the /etc/fstab file: /dev/sda1 /media/Windows XP ntfs-3g force 0 0
と表示され、マウントできません。Windowsは立ち上がらないのでChose2に該当すると思いますが、コマンドでsado mount -t ntfs-3g /dev/sda1 /media/Windows XP -o forceを入力しても以下のように表示されうまくいきませんでした。
ubuntu@ubuntu:~$ sudo mount -t ntfs-3g /dev/sda1 /media/windows XP -o ofrce
Usage: mount -V : print version
mount -h : print this help
mount : list mounted filesystems
mount -l : idem, including volume labels
So far the informational part. Next the mounting.
The command is `mount [-t fstype] something somewhere'.
Details found in /etc/fstab may be omitted.
mount -a [-t|-O] ... : mount all stuff from /etc/fstab
mount device : mount device at the known place
mount directory : mount known device here
mount -t type dev dir : ordinary mount command
Note that one does not really mount a device, one mounts
a filesystem (of the given type) found on the device.
One can also mount an already visible directory tree elsewhere:
mount --bind olddir newdir
or move a subtree:
mount --move olddir newdir
One can change the type of mount containing the directory dir:
mount --make-shared dir
mount --make-slave dir
mount --make-private dir
mount --make-unbindable dir
One can change the type of all the mounts in a mount subtree
containing the directory dir:
mount --make-rshared dir
mount --make-rslave dir
mount --make-rprivate dir
mount --make-runbindable dir
A device can be given by name, say /dev/hda1 or /dev/cdrom,
or by label, using -L label or by uuid, using -U uuid .
Other options: [-nfFrsvw] [-o options] [-p passwdfd].
For many more details, say man 8 mount .

コマンド等まったく分かりません。
HDDを強制的にマウントさせてデータを救出する方法を
ご存知の方、是非ご教授ください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

日本語として妥当ではないかもしれませんが…



Choice1 / Choice2 のどちらかを選んでください。と出ています。

Choice1 はWindowsできれいにこのドライブをシャットダウンさせてください。
 → 別のPCに(USB-ATAケーブルなどで)古いHDDを繋いで立ち上げて認識させた後、正しく取り外してください。

Choice2 はこんな感じの意味合いです。
 Windowsを持ってなければ force オプションを使ってください。
 例えば、$ sudo mount -t ntfs-3g /dev/sda1 /media/xp -o force
※最初の質問のときは
※/media/windows xpのディレクトリがなかったのと XPの前にスペースが
※入っていたためのエラーです。

 または、/etc/fstab に以下のようにntfs-3gと記述しもう一度mountしてください。
  $ sudo gedit /etc/fstab & geditエディタ等でfstabファイルを開き
   /dev/sda1 /media/xp ntfs-3g force 0 0 ←を追加してください。

ubuntuのcdを立ち上げてしようとしていることは
元のhdd(xp)のCドライブをmountして
「ファイル単位で読み出してusbメモリなどに保存する」でいいですか?

/dev/sda というのは、IDE/SATAとして見える1つめのディスクです。
/dev/sda1 は、それの最初のパーテーションです。( XP なら C drive )
内蔵側に繋がっているのが /dev/sda , /dev/sda1 です。

knoppix のcd/dvdがあれば、マウントするのにコマンドうたなくても大丈夫ですよ。
・本屋さんに行くと雑誌にくっついてます。
・cd-r/dvd-rがまだ焼ける状態であればdownloadできますよ。

--
CD起動のハードディスクコピーソフトもあります。(easeus disk copy / gpqrted )
ただし壊れた状態なら、そのままの形でコピーされてしまいます。
念を入れるなら、旧→新にコピーしてからmountしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kent85さん
ANo.2で教えてくださった方法(Cnice2)でUBUNTU上にHDDをマウントすることができました!!本当にありがとうございます。
これで、今までの大切なファイルを別のHDDに移すことができました。
本当にご親切に有難うございました。
専門知識はあまりありませんが、自分も何か人の役に立ちたいと思いました。
本当に有難うございました。

お礼日時:2008/09/10 21:46

忘れていました。

確認です。

Windows XP が立ち上がらなかった場合ですが
セーフモードでも起動しなかったのですか?

セーフモードで起動
http://h50222.www5.hp.com/support/DG273A/os/7320 …

セーフモードがダメな場合に回復コンソール
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

$ sudo fdisk -l /dev/sda


たぶんパーテーションが見える ($sudo fdisk -l /dev/sdb かもしれない)
$ cd /media
$ sudo mkdir xp
$ sudo mount /dev/sda1 /media/xp
$ ls -l /media/xp
とすれば見えると思いますが knoppixのcd/dvdを持っていれば
もう少し楽だと思います。

ただ異音がしたりして、壊れかかっているHDDならダメかもしれません。

この回答への補足

kent85さん
ご親切に有難うございます。
試して見ましたが、
ubuntu@ubuntu:/media$ sudo mount /dev/sda1 /media/xp
を入力すると、
$LogFile indicates unclean shutdown (0, 0)
Failed to mount '/dev/sda1': Operation not supported
Mount is denied because NTFS is marked to be in use. Choose one
action:
Choice 1: If you have Windows then disconnect the external devices by clicking on the 'Safely Remove Hardware' icon in the Windows
taskbar then shutdown Windows cleanly.
Choice 2: If you don't have Windows then you can use the 'force' option for your own responsibility. For example type on the command line:mount -t ntfs-3g /dev/sda1 /media/xp -o force
Or add the option to the relevant row in the /etc/fstab file:
/dev/sda1 /media/xp ntfs-3g force 0 0
と表示され、マウントできません。
何か別に方法はありますでしょか?よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/09/09 20:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!