dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県に住んでいます。
子供がコクワガタのような小型のクワガタをつかまえてきました。
虫に詳しい子供の友達は「ギザノコ」だと言うのですがどういうクワガタなのか調べてもわかりません。
ノコギリクワガタの仲間のような名前ですが
正確な名前はわかりませんか?

A 回答 (1件)

ギザノコと言うのはノコギリクワガタの大アゴ(角の部分)の小さなタイプの通称なので正確な名前は「ノコギリクワガタ」です。


ノコギリクワガタの大きな個体の大アゴは大きく湾曲し内歯(角の小さな突起)の数も少ないものになりますが、小さな個体では大アゴが真っ直ぐに伸び、まるで鋸を2本並べたような形になり、小さな複数の内歯(角の小さな突起)がギザギザに並ぶことから、このような個体をキザノコと呼びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「ギザノコギリクワガタ」とか「ギザクワガタ」とかいう名前のものがあるのかと思ってました。
詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!