dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電話に出たくない設定を、教えて下さい。

A 回答 (4件)

機種は?

    • good
    • 10

いつも留守番電話に設定して、出たいのだけかけ直したらどうでしょう。

    • good
    • 0

Androidの場合、電話アイコンをタップして画面右上のサブメニューを開くか、アプリ一覧から設定のアイコンをタップして通話設定画面へと進めます。


さらにそのなかで着信拒否→着信拒否条件へと画面を進めていくと着信拒否したい番号を登録できる画面が現れますので、画面右上の+をタップして電話番号を入力して1件ごと登録していきます。
通話履歴が残っているならそこから指定したり連絡先に登録しているならそこから指定すれば、番号を打ち間違うこともありません。
ほかにも番号非通知でかけてくる相手や連絡先に登録していない相手からの着信をすべて拒否にする設定にもできます。

機種によっては機内モードがついていたりもします。
これは会議など、一時的に電波を遮断したいときや電波が届かない上空でバッテリー残量の異常な消耗を抑える目的で使用する便利な機能です。
オフにしたことを忘れたままだといつまで経っても相手からの着信もこちらからの発信もできませんので注意が必要ですが・・・。

もしAndroid端末ではない場合、機種が不明なのでこれ以上答えようがありません。
取扱い説明書で調べるか、ドコモショップに出向いて説明を受けてください。
    • good
    • 0

>電話に出たくない


って事は、掛けたくも無いって事ですか?
なら、携帯を持たなければ良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!