
掲題の無線ルーターの初期設定で半日以上かかっております。
助けてください。iPhoneとの接続設定です。
◇Elecom無線ルーター(型番WRC-F1167ACF2)
iPhone6s を使って アプリ「Skylink manager」をインストールしました。
※ルーター本体の設置は終わっておりInternetのところはピカピカ光っております。
まず説明書の手順に沿って、
iPhoneに専用プロファイルをインストールしたところで、下記表示が出ます。
「管理画面のアカウントでログインします」
ユーザーID:
パスワード:
この2点に何を入力すればよいのかわかりません。
いまのところプロバイダから届いた封筒の認証IDやらアクセスキーなど
ありとあらゆるIDパスワード等は試しに入力をしました。
でも、「接続できません」の画面になってしまします。
エレコムのネット相談窓口は全く電話がつながらず勝手に切断されてしまう始末です。
すみませんがどなたかわかる方いらっしゃったらお願いします><;
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2さんのリンク先 3
Webブラウザーに接続してアドレスバー
に192.168.2.1と入力し、キーボードの
[return]キーを押して、設定ユーティリ
ティ(詳細設定)にアクセスします。
これですか?
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
SSIDと暗号化キー(パスワード)
WRC-F1167ACF2の裏にシールが貼ってあるでしょ?
それを入力します。
http://www.ipodwave.com/iphone/howto/wifi.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- Wi-Fi・無線LAN すいません wi-fi の接続で分からないことが wi-fi 設定で、接続タイプ の PPPoE の 8 2022/04/22 20:30
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN エレコム wrc-1900ghbk-sの無線ルーターです。 実家のwihiが和室だけ弱いので上記の使 4 2022/08/17 14:05
- Wi-Fi・無線LAN NTTモデムとバッファローのルーターを初期化した場合 6 2023/05/03 00:41
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを設定リセットしたらセットアップが全部英語表記になり進めていくとApple IDとパスワ 1 2023/03/16 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Switchがインターネットに繋が...
-
プロバイダ情報が分からない
-
ipodtouchのwi-fi接続
-
父がWiFiルーターにパスワード...
-
ISDNルータのパスワードについて
-
無線LANのパスコードの復帰
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
バッファローの無線LANが突...
-
無線LANのパスワードが判り...
-
ぷららでのインターネット接続
-
WIFIのパスワードとIDの変更の...
-
室内でWi-Fiがいつの間にか切れ...
-
ドコモwifiが利用できなくなり...
-
FFFTPというソフトについて
-
IOデータの無線ルーターを初期...
-
Elecom無線ルーター(型番WRC-F1...
-
CWR-GN150S、設定できない
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPodtouchが繋がらない!
-
セブンイレブンのWiFiってパス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
セキュリティで保護されていな...
-
wifiルータのパスワードを隠す方法
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
FFFTPのセキュリティについて
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
スタンドが外れない
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
wifiのログ
-
Samba での anonymous logon
-
IOデータの無線ルーターを初期...
-
エアーステーションにログイン...
-
Ciscoルータを初期設定(工場出...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
WRC-1167GHBK2-Sのパスワードを...
おすすめ情報
補足です。今気づきましたが、iPhoneの設定を開くと「!!elecom-setup」につながっています。
これで完了?なはずないと思いますが・・。SSIDを自分で設定したりなど一切しておらず。。。
誘導ありがとうございます。
◇ルータ管理画面に入る。(ルータ管理用ID,パスワードを設定済みなら入れる)
のところで たぶん私は設定してないからか何を入力すればよいのやらわからずです。。
そもそも管理用IDやパスの設定をどこでするのかご存じでしたらアドバイスお願いします!