dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家でPC用にアイオーデータの無線LANルータ:WN-WAG/Rを使用しています。
ネットワーク認証はWPA-PSKで、暗号化はTKIP、となっています。

この無線LAN環境でiPadを接続したいのですが、ネットーワークは認識するのですが、その後このネットワークのパスワードを聞いてきます。

PC用にWN-WAG/Rを設定するときにパスワードを自分で設定した覚えはないのですが、
これは自動的に割り当てられるのでしょうか。そしてどこかの画面で確認できるのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

僕もi Padを購入し、同じ問題で苦労しましたので、参考にしてください。


僕は、無線lanがバッファローですが、ネットワークのパスワードを聞いてきた時は、SSID ネットワークの識別番号に対して暗号化キーがパスワードになっていますので(パスワードは、50文字くらいありますが、全部間違いなく入力してください)、該当するものを入力すれば、インターネットに接続できます。一応、バッファローのページにもTKIPが掲載されていますので、掲載しておきますので、参考にしてください。
http://192.168.11.1/cgi-bin/cgi?req=tfr&id=15&ra …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、ありがとうございますーっ。無事つながりましたーーっ!
長々と(64文字ありました)打ち込みながら、どーかなーと思ったんですが、
つながりましたー。

SSIDの暗号化キーがそのままパスワードなんですねー。
バッファローのページを参考にアイオーのページで機器の設定を見て、つながりました。
有難うございました。ほんとうに。

お礼日時:2011/07/17 22:13

取扱い説明書を読んで下さい。


無くしたのであれば、下記からもダウンロードできます。
http://www.iodata.jp/support/manual/index_w.htm
最悪、出荷状態に戻して、最初から設定すればいいんじゃないですかね。
そうすれば、取扱説明書どおりにすれば済みますので。



No.1さん
それは、バッファローのページじゃなくて、ローカルIPアドレス…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
説明書にパスワードのことに関しては書いてなく・・。出荷状態からまた設定というのも気が重く・・

すみません、有難うございました。

お礼日時:2011/07/17 21:47

>そしてどこかの画面で確認できるのでしょうか。


ルーターの背面や底面に暗号キーが記載されたシールが貼ってありませんか?

>PC用にWN-WAG/Rを設定するときにパスワードを自分で設定した覚えはない
簡単設定ソフトでPINコードを入力したのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。

んー、シールはあるんですが、IPアドレスとマックアドレスしか書いてないんですよね。確かに簡単設定で設定はしました。

すみません、有難うございました。

お礼日時:2011/07/17 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!