
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ルーターのパスワードですか?それとも、アクセスポイントのパスワードでしょうか?
ルーターのパスワードは、家族以外に教えるのは危険です
ルーターが完全に乗っ取られる可能性があります
Wi-Fiのアクセスポイントのパスワードであれば、相手が誰か?によると思います
家に遊びに来る友人知人であれば、No1の方が言うように、ゲスト用のアクセスポイントを設定して、そのパスワードを教えてあげるのも良いでしょうし
その場合は、そのアクセスポイントから、自分のパソコンなどにはアクセス出来ないように、プライバシーセパレーターの機能を使うようにしておけば、セキュリティの低下を防げられると思えます
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16054. …
また、必要に応じて、パスワードを変更するとか、MACアドレスの監視をしておけば、セキュリティリスクは低くなります
No.5
- 回答日時:
なかなか、この危険性を理解できない人が多いことが問題です。
とても危険です。
あなたが、犯罪の手助けをすることになることも有り。
最悪責任で賠償請求されることも有り得ます。
安易に教えるべきでなく、ゲスト機能を使用すべき。
教えられたパスワードからWIFIルーターの設定を書き換えて、遠隔使用が可能に、そこからリモートでハッキングの踏み台にされることになります。
知らずしらずに、他人の財産と個人情報を抜き取られたり、各企業や政府機関へのハッキングの端末にされることも有ります。
その犯罪を幇助したとされると、厄介です。
ルーターは小さいがコンピューターです。いろんなプログラムを書き込み不正利用されることも。
あなた自身の銀行口座情報なども抜き取り、資産を総て盗まれる程度で済めばラッキーくらいに思ってください。
それくらい危険なことと覚えておいてください。
No.3
- 回答日時:
色んな意味で危険性はあります。
たとえば、無線LANネットワーク内の情報を盗み見られる可能性があります。
さらに、その無線LANを使って犯罪的なネット利用(詐欺とか脅迫、侮辱)をされたら、あなたに嫌疑がかかるかもしれません。
一時的に無線LAN環境を貸す必要がある場合は、貸したとしてもすぐにパスワードを変更した方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SOHO・在宅ワーク・内職 自宅で出来る内職 2 2023/01/12 13:20
- モンスト 自宅WiFiでのモンスト 2 2023/08/14 03:55
- 医学 白いうんこつうのは危険って本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 5 2023/03/10 16:55
- Android(アンドロイド) 韓国版のGalaxyS22Ultraはpovo2.0で使えますか? ほとんど自宅でwifi接続使用に 1 2023/02/26 10:03
- 政治学 危険ドラッグを見て見ぬふりしてるのは愚民化政策というのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m 2 2023/05/15 19:46
- Android(アンドロイド) 画像のような警告は危険ですか? またどのように危険なのかお教えください。 それではよろしくお願い致し 2 2023/04/23 08:43
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWiFiルーターで性能がいいものは 4 2023/02/24 15:40
- iPhone(アイフォーン) iPhone13を使用しています。 最近自宅のwifiを解約しました。 解約して2、3日してからiP 3 2023/06/14 22:57
- docomo(ドコモ) docomoで機種変更したい 2 2023/08/11 14:15
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンについて 4 2022/08/22 08:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
自宅無線LANのパスワードを...
-
グーグルクロムについて
-
「WPA2パスワード」って?
-
WiFi接続について 友達の家のWi...
-
楽天銀行へのロングインに付いて
-
楽天の閲覧履歴について
-
Wi-Fiのルータを買ったときにパ...
-
エレコムの無線LANルーターが接...
-
FFFTPのセキュリティについて
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
デフォルトゲートウェイがない...
-
モジュラージャックが遠くて、...
-
2台のパソコンをつなぐには
-
有線ネットから無線ネットに
-
RV-230SEの無線LANセキュリティ...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
wifiとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
「WPA2パスワード」って?
-
Switchがインターネットに繋が...
-
ルーターのセットアップカード...
-
ウチのWi-Fi、勝手に客人のスマ...
-
Aterm WR8750Nの初期パスワード...
-
セキュリティで保護されていな...
-
家のWi-Fiルーターについてです...
-
PR200NEでWi-fiを使いたい!
-
ISPへのサインアップが必要と出...
-
バッファローの無線LANが突...
-
スタンドが外れない
-
プロバイダ情報が分からない
-
wifiのログ
-
FFFTPのセキュリティについて
-
無線LANのパスコードの復帰
-
MN128-SOHO SL11設定画面
-
iphone購入でついてきたwifiル...
-
楽天の閲覧履歴について
-
ネットワークフォルダのパスワ...
おすすめ情報