
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの推測は当っています。
詳細な議論は図を描かないと無理ですが、シリカゲルに担持された塩化コバルトはほぼ完全に無水です。この場合は青い色になります。ここにごく少量の水分子が来るとコバルトに一つだけ水分子が配位・くっついた状態になりその色はピンクになります。誤解がある様ですが、ケミカルガーデン内のコバルトの存在状態は複雑でCoSiO3ではありません、もっと多くの水分子がコバルトの回りを取り巻いています、この様にコバルトを水で飽和してしまうとまた青くなってしまいます。
なお、無水塩化コバルトの青色には塩化物イオンの効果も大きいので、水があればピンクと信ずるのは危険です。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】乾燥剤のシリカゲルとゼオライトの違いを教えてください。 シリカゲルの上位版が 2 2022/11/16 17:58
- 計算機科学 シリカゲルからコバルトの含有量を求める計算のやり方が分からないので教えて欲しいです。 1 2023/06/21 15:32
- 食べ物・食材 周りに塩が吹いている乾燥昆布での出汁引きについて。 周りに塩が吹いている乾燥昆布で出汁を引く場合流水 4 2022/09/21 08:59
- 食べ物・食材 クッキーに詳しい方教えてください。 普通、シリカゲルを入れてラッピングしますが、生地に味噌、塩麹など 2 2022/10/15 10:33
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- その他(応用科学) 塩酸と塩化水素のちがいが分かりません。 しらべたところ、塩酸は水に塩化水素を溶かしたもののようでした 3 2022/11/05 18:27
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンモールを出禁になりまし...
-
単位について Eqとは?
-
セブンイレブン(イトーヨーカ...
-
リプリニッシャーの 意味を教えて
-
無機イオンの分離の方法と酸塩...
-
キシラート
-
キレート滴定について。
-
なぜ酢酸ナトリウム?
-
化学で質問です。 水の電気分解...
-
アンモニア性窒素とアンモニウ...
-
塩化物イオンを塩への換算
-
イオン化傾向にV、Mo、Rh...
-
硫酸イオンの式
-
再結晶でエタノールを加えた理由
-
ミョウバンの合成について
-
鉄イオンになぜFe2+とFe3+があ...
-
濃アンモニア水の保存容器
-
塩酸に鉄を入れて溶けていくと...
-
H3O^+はあるのにH4O^2+はなぜな...
-
硝酸銀について
おすすめ情報