
32歳女です。 今まで一度も異性に対して恋愛感情を持った事がなく、それから先もきっと持つ事はないだろうと思っています。
でも結婚はしたいです。子供も欲しい、育てたいです。
先日、親しくしている男性から結婚を前提としたお付き合いを申し込まれ、返事を待ってもらっています。その方とは趣味や考えが似ていて一緒にいると楽しいしとても楽です。
恋愛感情は全くないけどこの人となら家庭に入っても上手くやっていけるんじゃないかな…となんとなく思っていますが、それを決め手に前に進んでいいのか迷っています。
行き遅れの歳ですし、美人でもないので自分から相手を選ぶような立場では無い事は分かっています。拾ってもらえる最後の機会かもしれません。
それに、私の友人2人も恋愛感情を持たないまま結婚しましたが、情は結婚後に沸くから大丈夫だよと言ってくれたのでお付き合いする方向で考えてもいいのかなと一瞬考えましたが…結婚は私1人の問題ではないし、曖昧な気持ちのまま返事をしたらいつか相手にも迷惑をかけるかもしれません…大事な決断の時なのできちんと考えたいと思い直しました。
異性に対して恋愛感情を持たないまま結婚された方の経験やご意見をもっとお聞きした上で、もう一度きちんと考えて答えを出したいと思っています。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も質問者様と同じように、異性に恋愛感情を持たないまま結婚ました。
親に心配をかけたくなくて7年前に義務的に結婚しました。気の許せる一緒に居て楽な友達みたいな相手でしたけど間違いのない選択だったと思っています、今とっても充実した生活を送れています。
恋愛感情なんて、相手に興味を持つキッカケに過ぎないのかなあと思いますよ~家庭に入ると自然と情は湧いてくるもの。お友達の仰っている事がまさにそれたと思いますし、私もそう思います。
例え大恋愛した相手でも一緒に暮らしていたら許せない事ってありますよ、だって所詮他人同士なんですから価値観も考えも尺度も違うからぶつかっちゃいます。
それならいっそ、恋愛抜きに同じ目線で物を考えられる相手の方がケンカする頻度もずっと低いだろうし一緒に居て気楽なんじゃないでしょうか。 私の周りにいる主婦友達の結婚の決め手は「一緒に居て気楽な相手」「価値観が似ている」が圧倒的に多いです、逆に恋愛の比重が重い人は意外と少なかったですよ。
あとは、家庭に入ると色々大変なことが多いので、それ一緒に乗り越えられる相手だと思えたのなら踏み出してもいいんじゃないでしょうか?
結婚前提のお付き合いと言われちゃうと身構えてしまうので、とりあえずお試しで付き合ってみよう!という位の気楽な気持ちでお付き合いしながら相手の価値観や気持ちをお互い確かめていけばいいんじゃないかな?
頑張ってくださいね!
回答ありがとうございます!
確かにそうでした…結婚を前提のお付き合いと言われて身構えしまって。。
まほ。さんのおっしゃるようにもっと気楽な気持ちで受け止めてお互いの結婚観を話し合うようにしたいとおもいます!肩の荷が下りた気分です、本当にありがとうございます。
実際に恋愛感情無しで上手くいっている方の経験を聞けてとても参考になりました!
彼とは友達の延長のような関係で(私は勝手にそう思っています)笑いのツボや好きなテレビ番組。金銭感覚など似ているので一緒にいてとても楽しいです。 恋愛抜きで一緒にいても楽しいのって大事ですね。
まずは身構えずに、肩の力を抜いて先に進んでみようと思います!
No.8
- 回答日時:
恋愛感情がない状態で結婚するのが一番いいと思います。
ただ性格が合うかはちゃんと
判断したほうがいいと思います。
一緒にいて楽だったり素でいることを
確認したら付き合ったほうがいいでしょう。
恋愛感情=好きになる
=嫌いになる=離婚
つまり、恋愛感情がなければ
相手を嫌になることなんて
ないのです。
究極論ではありますが
自分が一番楽でいられる人が
一番幸せだと思います。
回答ありがとうございます!
この人とだったらしょーもない事でらケンカしたりしないだろうし、穏やかな家庭を築けるかなぁ…と思っています。一緒に楽しめる趣味もありますし。。
そうですね。これから先ずっと一緒にいる事になるので一緒にいて楽なのが一番ですね!
No.6
- 回答日時:
ことさら恋愛感情無しで結婚しましたけど、上手くいってますよ。
結婚してからのほうが仲がいいくらいです。
(特に好みじゃなかったけど、よく観察すると結構イイ奴じゃん?くらいの気持ちで結婚しました)
恋愛感情はありませんでしたけど、尊敬や信頼の気持ちはしっかりありました。
今まで会ったいろんな男性の中で一番頼りになるし気も合うし、自分も相手の力になれそう!という確信はありました。
結婚生活は楽しいことばかりではないので、辛い時にどれだけお互い助け合えるかが大事だと思って決めました。
手始めに、子育てや介護の場面でお互いどんな振る舞いをするのか、具体的に想像してみては?
あと「行き遅れの歳」とか「美人でもない」とかいったことは、気にしないほうがいいですよ。
それは相手の方が決めることですから。
例え貴女が自分の年齢や容姿に自信が無くても、相手の好みの範囲にひっかかっていれば貴女は「好ましい女性」です。
「拾ってもらえる最後の機会」なんて考えも、判断がブレる原因になるので、潔く捨てましょう。
幸せな人生は「何歳で結婚するか」「結婚出来るか」ではなく「誰と結婚するか」「どう生きるか」で決まることです。
回答ありがとうございます!お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ネガティヴ思考の私に力強いお言葉をかけて下さってとても嬉しかったです。そうですね。彼が選んでくれたのだからそこは自信を持っていきたいと思います。
とりあえず結婚を前提にお付き合いしてみようと思っているので…子育てや家事、介護などお互いで助け合わなければいけない事を二人でどうしていくか話してみて、お互いの意思確認(?)をしてみようと思います。

No.5
- 回答日時:
私は恋愛感情があまり湧いていない状態で結婚しました。
条件が自分にとってまあまあ合っていたことや、基本的な顔立ちが嫌いでは無かったのでキスされたり抱きしめられても大丈夫そう、そこそこ話しやすい人だったという感じです。ドキドキしたりときめいたりはほとんどありませんでした。
それでも一緒に生活しているうちに情がわいて相手の健康を心から心配したり、一緒にいろいろな経験を共有したいと思うようになりました。
一緒にいて楽しいと思えるなら良いかもしれませんよ!
回答ありがとうございます!
体験談、とても参考になりました!
キスやそれ以上の事が出来るかどうかも大事ですよね。今まで仲の良い友達の関係で付き合ってきたけど、彼に求められたらまあ、いいか。と応じられると思います。そこは一番に考えました(笑)
家族の情が湧いてこられたんですね、私もそんな風になれるかな? 一緒にいて楽しいのは間違いないので思い切って返事をしてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
恋愛感情はなくとも、人として尊敬できる相手なら「あり」なんじゃないですか?
子どもがほしいなら、32歳は適齢期ですよね(子どもが要らないなら何歳で結婚してもいいと思いますが)。
私の友人はお見合いで恋愛感情はないまま(本人曰くですが)結婚して、子どもが2人生まれて、順調に生活しています。
彼女が彼を選んだ理由は、ずばり「経済力のある人」(親に仕送りをしなければならなかったので)
「家庭的な人」でした(自分の親も含めて家族を大事にしてほしかったので)。
おとなしい地味な旦那さんですが、彼女はその人で正解だったと話しています。
回答ありがとうございます!
そうですね、
今まで生きてきた以上の年月を一緒に過ごす事になるのだから、人として尊敬できる相手とならこれから先助け合って行けるんだと思います。それが一番ですよね。
子供は欲しいと思っているので産める年齢までには結婚したいです…
ご友人様の経験談、とても勉強になります。
私は相手に求める物が、気があう、価値観が似ている…みたいな漠然とした物でした。
ご友人のようにもう少し具体的に考えてみようと思いました。
No.2
- 回答日時:
昔はね、見合いがほとんどだったんですよ。
今は恋愛がほとんどですが、面白いことに
見合いの方が、離婚率ははるかに小さいのです。
恋愛結婚した人の離婚率は、見合いの4倍にも
なります。
恋愛感情など、結婚にとって必須ではない、という
ことがお解りになると思います。
結婚して一緒に暮らすようになったら、
恋愛感情も徐々に芽生えてくるものです。
恋愛結婚のように激しいものではありませんが
それなりに静かで良いものですよ。
ちなみに、ワタシは恋愛結婚でしたが、事情があり、
恋愛感情無しで結婚しました。
回答ありがとうございました!
そうなのですか…恋愛結婚の方が離婚率が…。確かに、私の周りの離婚歴のある友達を思い浮かべてみると、恋愛結婚していて、恋愛のフィルターが掛かったまま突っ走って後で後悔しているパターンが多いような気がします。
静かで暖かい家族の情というものでしょうか。 彼とならそのような静かな愛情が湧くのかもしれないなと思いました。
No.1
- 回答日時:
そんな人いるの?いつの時代の人?
例えばその人が浮気したらどーなるの?
相手から好かれてないなんてすぐにわかりますよね?
てことは相手の人はよそで浮気をする可能性は大いになるわけですよね。
あなたは恋愛感情もなく
結婚したいから子供も欲しいから行き遅れているからってだけで選んだそいつが
浮気してあなたと子供を裏切ってあっさりよその女に行ってしまうの。
まぁ女じゃなくて借金でもいいわ。
巨額の借金を作り夜逃げ同然の日々を何年も送ったりすることになるの。
結婚っていうか、家族になるわけじゃない。その方と。
そーいうことなのよ。
恋愛感情がありませんので・・・とか
あんまり人の事なめてかかったら自分に返ってくるってことだとおもうわよ?
質問の趣旨とは違う答えでしたが、ご意見ありがとうございます。
恋愛体験ができない体質なのを分かっていたので結婚するつもりはありませんでしたが、職場の先輩や友達の話を聞いていて考えが変わりました。
大恋愛して結ばれたのに性格の不一致で直ぐに離婚した方もいればいます。
婚活疲れで妥協しまくって恋愛感情よりも性格と価値観重視で選んだ相手と結ばれて楽しい家庭を築いている友人もいます。
恋愛してから結ばれたからといって必ず上手くいくとは限らないんですよね、100人いたら100通りの結婚事情あって、恋愛しなきゃ結婚しちゃいけないなんてルールはないのかなと思って。
その後婚活を始めて、そこで仲良くなった女性達の多くが恋愛感情に比重を置かない考えで相手を選んでいたので、恋愛しなくても結婚はアリなんだなと思うようになりました。
結婚後の困難を一緒に乗り越えられる尊敬できる相手であればいいのではないかと。
とらみさんの仰る極端な破滅の例は、恋愛結婚しようがしまいが起こる可能性はあるんじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- 大学・短大 【大至急】レポートの内容こんな感じでいいと思いますか?社会学部です。 短時間で急いで書いたので内容が 3 2022/06/23 23:04
- 心理学 自己愛性人格障害を持つ者なのですが、結婚などはしない方が良いのでしょうか。相手を不幸にせず結婚する方 1 2023/07/10 20:59
- 浮気・不倫(恋愛相談) 最低な質問な事は承知しています。 ですが本当に悩んでいるので聞いて欲しいです...。 結婚しているの 9 2023/04/02 19:11
- 夫婦 夫への恋愛感情が薄れてきて辛いです。 付き合って3年、一緒に暮らして2年、結婚して1年の夫婦です。 5 2022/04/02 10:02
- 婚活 政略結婚でも、家族愛を育んでいけばよい? 恋愛感情はなくても、家族愛は後からでも作れるものなのか 5 2022/04/06 19:54
- その他(恋愛相談) 歳をとると恋愛や結婚の準備って自ずとできて当然ですか? 自分は29歳で恋愛経験がないです。自信がなく 4 2022/08/22 22:41
- 結婚・離婚 皆さんにとって結婚とは? 何の為に結婚するのでしょうか。 また、結婚するにあたって何を重要視しました 7 2023/04/16 22:44
- 片思い・告白 結婚相手としては見れるけど、恋愛相手としては見れないと振られた 4 2022/04/15 23:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
恋愛感情が(ほとんど)なくても結婚した人へ質問です
その他(結婚)
-
恋愛感情はあまりないけど、一緒にいてすごく落ち着く、楽な人と付き合えますか? もう3・4年の仲の人が
片思い・告白
-
-
4
顔がタイプじゃない人と結婚された方、夜できますか? お見合い相手の顔が全く好みじゃありません… 仲人
婚活
-
5
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
6
教えて下さい 人として好きとだけど恋愛感情じゃないと言うのはどういう意味ですか? 好きには違いがある
失恋・別れ
-
7
異性として好きじゃない男性と結婚しても平気なものですか? 私は家庭が欲しいのですが、結婚したい相手が
婚活
-
8
優しいけど好きになれない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
9
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
恋愛対象外だけど結婚対象な男とは
片思い・告白
-
12
恋愛感情がない結婚って上手くいくのでしょうか?
婚活
-
13
一緒にいて楽だけれど、好きではない人と結婚して幸せなのか? 閲覧ありがとうございます。 知り合いに、
結婚・離婚
-
14
すごくいい人だけどタイプじゃない人と結婚したい。 当方35歳女性です。 結婚相談所で出会ったひとつ上
婚活
-
15
好きでもない女の人と結婚しました。妻のために働いたり、お金を使ったり時間を使うのが苦痛です。正直大嫌
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
彼女や彼氏を異性として見れなくて別れた人で後悔した人はいますか? . 相手34歳、私27歳です。 3
失恋・別れ
-
17
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
18
結婚相手は「人として好き」?「異性として好き」?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
20
彼氏に恋愛感情がもてません
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
結婚前に好きだった人を今でも...
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
一生のうちに一人だけ愛しぬく...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
プロポーズされて、嬉しくなか...
-
結婚について 私は19歳会社員で...
-
婚前交渉とは、必要なことでし...
-
なんとなくこの人と結婚するん...
-
あんなに前は旦那が好きだった...
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
結婚したら幸せになれる男性っ...
-
1人しか交際経験がない人は結婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
-
迷って結婚された方、その後い...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
東京で結婚するか、地元に帰る...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
おすすめ情報