
2週間程前に、職場に25歳のギャルが入ってきました。ちなみに私は22歳で、どちらかというと真面目な性格です。
始めの内は「はい、はい」と受け答えしていました。徐々に私に慣れてきたのか、今までの経験をペラペラと話しだしました。『やりたいことが特にない。本当は仕事自体したくない。お金持ちに本当は養われたい。今まで仕事に就いても半年~1年半しか続かなかった。どこに行ってもひどい人しかいなく、辛く当たられた。ちょっとでも職場の人間関係で嫌だと思うと辞めてしまう。前の職場でセクハラされた。仕事のストレスで体調を崩したりした。高校3年の時一年間ずっと一人だった』 などです。
正直そういうことを入って2日で色々と話して、この人相手がこれを聞いてどう思うか何も考えないでペラペラ話しているな、といった感じでした。正直頭わるいなと思いました。そして、この感じだとここの職場でも大丈夫かなという印象を持っていまいました。人間関係を上手く形成できないんだと感じました。
その他にも彼氏はいないと言っていたのに、彼氏が職場の玄関まで堂々と迎えに来ていましたし、入ったその日から休憩の度に「一服行ってきていっすか?」と外にタバコを吸いに行きます…。
元々タイプは合わないですし、目つきや態度も悪いので、正直苦手です。まだ入って間もなく、性格は他の人たちもよくわかっていないと思いますが、けっこうかわいいルックスなので、男性陣はなんだかニヤニヤ嬉しそうな態度でそれにもイラッとします。多分あたしともう一人の女性の先輩しか、過去の職場の話とかは聞いていません。ちなみに女性陣はあまりいい顔をしていません。
あまり私の周りにはいないタイプで正直どう接していいのかわかりません。私より年上ですが、精神的に高校生のような気がします。イライラしますが、入ったばかりで流石にすぐには辞めないでしょうし、仕事上は上手くやっていかなければいけません。一応年上ですし、気持ちの切り替えはどうしたらよいでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一人で悩んでいてもしょうがないです。
まずは現状の問題を上司と共有しましょう。
問題とは、「新人さんとの今後の付き合い方、指導の仕方」ですかね。
あなたは、まず感情的にならず、職務を全うしましょう。
今後起きうる問題を先に報告しておくことも大事な仕事です。
あなたは直接的な指導者ではないんでしょうが、今後問題が起こりそうな事実は上司に伝えていた方が、余計なトラブルを未然に防げる可能性があります。
例えば、新人さんの性格に合わせ担当替えするとか、日々の業務を気にかけるとか。
何かトラブルがあった時、「実はこういう性格で…」「何で先に言ってくれなかったの?」と言うようなやり取りが今後起きないとも限りません。もちろん、あなたにそんな義務はないでしょうが。
職場が円滑に回って欲しいのは皆さんが思うところです。上司も同じ。
上司は、職場が円滑に回るための情報を欲しがっているものです。
ただ報告内容は、事実のみ伝えてくださいね。
ミスリードを生むような報告であれば、あなたの責任が問われます。
感情的になってもこちらが疲れるだけですし、相手も面白くない態度を出してきて良いことがないので、あまり感情的にならないように心掛けます。そして仕事はしっかりこなします。
入った時と最近の態度(まだ入社して2週間程)が違うので、まだまだ今は猫をかぶっている感じです。気が短いのは確かだと思いますので、他の職員とこれからトラブルになる可能性が考えられます。何か起きる前に、事実を伝えることを考えようと思います。回答ありがとうございます(*^^*)
No.1
- 回答日時:
無理して仲良くする必要もないが仕事上必要なコミュニケーションはちゃんととるって
スタンスでいいんじゃない?
男性社員が鼻の下伸ばそうと。
或いは彼女が今後職場でうまくやっていけるかどうかとか
あなたには関係ないですよね。
あなたはあなたで自分の仕事をキッチリすることだけ考えていればいい。
要は程よく距離をとればいいのです。
仕事に関係しないどうでもいい話は受け流して。
変に反論する必要もないし「そうだね」って聞いていればいい。
でも業務上言わなければいけないと事はしっかり言う。
そんな感じで居てください。
正直男性陣が嬉しそうな表情をしているのを見て、嫉妬してしまっていました(^^;)
確かに、彼女がここの職場で上手くやっていけるかどうかは、私には関係ないことです。彼女は彼女自身の人生ですもんね。
イラッとするような、どうでもいいプライベートなどの話は受け流すようにして、あまり感情を表に出さないようにしたいと思います。(案の定、こちらが面白くないような態度だと、2倍3倍にして返ってくるので。笑)
相づちを打ったり、仕事上は上手くこなそうと思います。
為になる回答ありがとうございます\(^^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性からご回答をいただきたいです
-
職場に気の合う人がいない
-
不真面目な娘がチヤホヤされ、...
-
4年目保育士です。職場に仲のい...
-
社交性のない 一人暮らしの女性
-
ハロゲンヒーターの赤色は目に...
-
職場でずっと1人の人はたくさん...
-
職場の人とは仕事以外の会話を...
-
職場に彼氏連れで来る人
-
女子の情報網
-
私の職場は男女共に貞操観念が...
-
遅刻扱い?
-
職場の男性上司とヤリたいです
-
職場で他人のことばかり指摘し...
-
男性に質問です。胸を見てしま...
-
20代にとって「落ち着いている...
-
好意ある方より無視され始めま...
-
彼に愚痴を言ってはだめなの?
-
男性に聞きたいです! 彼が仕事...
-
彼の仕事終わりにデートの約束...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不真面目な娘がチヤホヤされ、...
-
新しく職場に入ってきたギャル
-
職場に彼氏連れで来る人
-
職場で私が失敗した事を面白が...
-
職場でずっと1人の人はたくさん...
-
社交性のない 一人暮らしの女性
-
無言の職場がつらいです・・・
-
職場でプライベートを話さない...
-
あなたが職場で伸びをする時。 ...
-
4年目保育士です。職場に仲のい...
-
職場の友達と離れたいです。 正...
-
女子の情報網
-
職場の同期に振られてから未練...
-
元職場の嫌いな後輩
-
ハロゲンヒーターの赤色は目に...
-
職場で嫌な思いしたことありま...
-
私の職場は男女共に貞操観念が...
-
職場の元カレに無視されていま...
-
職場に気の合う人がいない
-
わたしはクリニックで働いてい...
おすすめ情報