dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足が痛くて1年ぐらい前に病院に行きました。そしたら先生が右足の膝(関節部分)のお皿の中の軟骨がすこし剥がれてる可能性があると言われました。もしこのまま歩けないほど痛くなったら大きい病院で手術をしましょう。と言われました。この頃痛みが増して私自身も手術しようかなと思っています。それって手術した方がいいですか?

A 回答 (2件)

変形性膝関節炎です。

加齢とともに出てきます。早い人で50才代から、60才ごろからが多くなってきます。この年になると5人に一人か二人は膝の痛みに悩まされています。スポーツ選手でもやりますね。

この治療は、手術する、シリコンを入れる、サプリメント、運動。痛いからと言って安静にしているのはよくないらしい。激痛でない限り、仲良く付き合っていくしかありません。

知人が思い切って手術しましたが、後遺症で苦しんでいるとメールが来ていました。一昨年の話ですが、必ずしもうまくいくとは限らないようです。名医に会えるといいですね。
    • good
    • 1

相談者様の年令によりますが、私は40代の男のサラリーマンです。

あちらこちら痛く、走れなくなりましたが、私は柔軟不足、低体温が原因として自力で緩和させています。理由は医者は商売ですから、意図しない検査や、治療も行おうとするからです。安易な判断は出来ませんが、原因となる可能性は自身で推測出来ませんか?
慢性の痛みは温めることが基本のようです。ご参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!