dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日の終わり頃、夜から翌朝目覚めたときにかけて下半身が筋肉痛のようになったり、いたかったりだるかったりすることはありませんか?私は年齢性別にかかわらず、誰でもそうなのかと思っていました。職場で聞くと、だれもそのような体験はないといいます。私は40歳女性ですが、新陳代謝が悪いせいでしょうか?改善の対策はありますか?同じような経験のあるかた、教えてください。

A 回答 (2件)

立ち仕事・座り仕事・外回りどちらにしても足が疲れているのでは?



段階圧力の靴下とかおすすめですょ。そのだるさはよくなると思うのですが・・・痛みは心配ですね。でも私も痛いときありますね。

憶測ですがもムクミもあるような感じがするので今からケアしておいたほうが良いかもしれませんね。

たまに岩盤浴とかいって体を暖めてデトックスすると良いのかも。血行とか新陳代謝とかリンパの流れは良くした方が良いです。

高齢になると静脈瘤とかあとあと悪さします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。仕事は立ち仕事です。介護もありますし、移動は徒歩と自転車です。少し標準より太りすぎているのも関係しているのでしょうね。いずれにしても足が疲れているのだと思います。代謝を高めることをあれこれやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/17 10:44

40代以上の女性で多いのは、下肢静脈瘤です。



その可能性があります。

診療してもらう科は心臓血管外科です。
大きい都市だと日帰りで手術してもらえますので、一度相談されてもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なかなか病院へ行くのは敷居が高いですが、下肢静脈瘤も念頭に置いて、いろいろ改善を試みます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/17 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!