プロが教えるわが家の防犯対策術!

11ヶ月に子どもがいます。
寝かしつけが授乳だからか、未だに夜間に3〜4回起きます(*_*)
体力的にも辛いので夜間の授乳を止めたいのですが、寝かしつけの授乳を止めても、やはり慣れるまでは夜間に何度も起きるのでしょうか?
また、寝かしつけの授乳は続けて、夜間に起きた場合のみ授乳はしないという方法はどうなのでしょう?
主人が来月に大きな仕事があるため、できるだけ主人の睡眠の妨げにならない方法を取りながら、夜間の授乳を止めたいのですが…
ご回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    寝かしつけのときに30〜40分、多いときは1時間近く飲ませているのですが、起きるんです…
    離乳食も朝昼はあまり食べないときが多いですが、夜はたくさん食べます。
    驚くくらい食べて、いつも通りに授乳しても起きてしまいます(*_*)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/08 19:25

A 回答 (8件)

おっぱいが足りないので、赤ちゃんが熟睡出来なくて



何度も目が覚めるのでは?

この月数だと、たっぷりと、満腹するまで飲ませれば、

もう、朝まで目は覚めないと思いますが、、。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1です。



回答お礼ありがとうございます。

あかちゃんは、一人一人 違いますからねー。

たっぷり食べてるのなら、「そういう時期?」なんですかね?

いつまでも、続かないと思いますから、もうしばらく 頑張ってください。
そういうことしか言えなくてごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
本当に一人一人違いますよね…
励ましのお言葉、ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/08 20:51

こんにちは。

夜間の授乳、毎日つらいですよね…

7ヶ月の息子がいますが、添い乳で寝かしつけをしていたので夜間おっぱいを探してもぞもぞ、ふぇーっと泣いて起きました。
少ししか飲んでいないので、これは夜間断乳してみよう‼と。体力的にも限界だったので……

初日は大泣き大泣き……疲れて寝て、おっぱい探して泣いてトントン……ヘトヘトになりましたね。
それに、おっぱいをとりあげてしまい泣く我が子を見るのは想像以上にこたえました。

毎日お風呂に入るときに、今日もおっぱいバイバイしてねんねしようねー。明日いっぱいぎゅ~するね~。大好きだよー!とお話ししたり……

日増しに泣くことが減り1週間たつと朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ。
個人的にですが、夜間断乳をして最初は悩みましたが、今まで以上に息子が愛しいと思うようになりました。

あ、あと夜間断乳の際、おっぱいがコチコチになったので、葛根湯を飲んで寝ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
ご自身の体験談、大変参考になりました。
ありがとうございます!
中々覚悟のいるものなんですね(>_<)
私も睡眠不足で日中具合が悪くなる日も少なくないので…ご回答を参考にさせていただきながら、夜間断乳、考えてみたいと思います!

お礼日時:2016/05/08 20:54

夫より、生まれたばかりの赤子を一番に考えるもんだと思うんですけどね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
赤ちゃんに夜間も授乳することにデメリットが見当たらないので、主人を優先しましたが…夜間も授乳することに対して赤ちゃんにデメリットがあるのであれば教えてください。

お礼日時:2016/05/08 20:57

>夜間も授乳することに対して赤ちゃんにデメリットがあるのであれば教えてください。



赤子が泣いて欲しがっているのにそれを無視するならそれは最大のデメリットでしょう。
可哀相と思わないあなたの心もデメリットだと思いますが・・
旦那さんはどう思っているのですか?私は赤子が欲しがるお乳を飲ませないというほうが虐待だと思いますよ。
大人と赤子、どちらが弱いのでしょう。弱い方を優先させるもんですよ。
常識的ではないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人を優先させるということではなく、夜間断乳自体に反対されてらっしゃるということですね。
赤ちゃんが欲しがって泣いている姿を見て、可哀想と思わないはずがありませんよ。
ただ、夜間に何度も起きるので、慢性的な寝不足の上に、周りに協力してくれる親族や話し相手になる友人もおらず、主人は深夜帰宅、子どもの面倒は全て私一人で見ながらの家事はかなり辛いです。
一時的に子どもに可哀想な思いをさせたとしても、結果として双方にメリットがある(赤ちゃんに対する気持ちやお世話の質等)と思うので、夜間断乳を検討しています。

お礼日時:2016/05/08 21:35

11ヶ月で夜間3~4回の授乳はしんどいですね。



日中の過ごし方はどうですか?
ちょっと眠りが浅いのでしょうね。
可能な限り昼寝や遊ぶ時間など、短くしたり長くしたり早くしたりとか
いろいろ調節してみるのも良いかもしれません。

お腹がすいている、というよりは眠りが浅くなった時に
安心したくて、というだけで別にそれだけの量を飲んでいるわけではないと思うんですよね。
授乳→眠るという構図ができあがってしまっているので、
夜間断乳するなら、昼寝も含めて眠るときの授乳を辞めるという感じでしょうね。
トントンで寝かせたり、ギュっとして寝かせたり…。

うちの子が断乳したときは先に回答された方もおっしゃっていますが、
一週間くらいかかりました。
どんな対策しても、すぐに効果は出ずらいかもしれませんが、
お子さんの様子を見て、いい方法が見つかると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、授乳→眠るの構造が出来上がっているのだと思います。おっぱいをあげると、安心するように すーっと眠りにつきます。
やはり慣れるのには一週間近くかかるんですね…焦らず、タイミングをみて検討してみたいと思います。

お礼日時:2016/05/10 21:43

夜中に起きても、抱っことか、トントンすることに変えましょう。


1 1ヶ月で、そんなにも頻度が高いのはしんどいです。
うちの子は、1 1ヶ月で、断乳してから、ミルク類もあげず、離乳食だけでいけてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
もう少しで1歳になるので、授乳なしでも大丈夫ですよね。
日中の活動が激しくなってきたので、夜間の授乳は辛いです…寝かしつけ等、検討し直したいと思います。

お礼日時:2016/05/10 21:46

赤ちゃんの個人差が大きいので一概に言えないような気がします。


中途半端に飲ませるくらいなら断乳した方が良い場合もあります。おっぱい飲めない苦しさを夜間と日中2度経験しないといけない場合もありますよね。
やめるとなると親もそれなりの覚悟が必要になります。

夜間だけ断乳する人もいますよ。しばらくはギャン泣き、更なる寝不足との格闘です。
また夜飲ませなくなるとおっぱいが出なくなる方も多いですよ。
腹持ちをよくするために、夜だけミルクを飲ませる人もいます。


うちの子もおっぱいあげても中々寝ない子で、一歳過ぎても3、4回起きていました。一緒にお昼寝していたので睡眠不足は免れましたが。
二歳七ヶ月で断乳したのですが、落ち着くまで2ヶ月かかりました…おっぱいへの執着度は個人差が大きいと実感しました。

日中のお昼寝の時間の再考、活動量はいかがですか。
我が子は支援センターなどに連れていった日は夜よく眠ってくれ、夜中の授乳回数も減っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
日中は卒乳を目指しているのですが…中々考えることがありますね。参考になります。
日中は子どものお昼寝中に如何に家事をこなすかが勝負なので、一緒にお昼寝は難しいです。。
お昼寝は16時以降はさせない、お外になるべく連れ出す等しているのですが…ご指摘いただいたことを含め、タイミングや夜間断乳、断乳等をもう一度検討し直したいと思います。

お礼日時:2016/05/10 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!