プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一歳一カ月のヨーキー♀です。小さい子だったので、ペットショップに4カ月半まで預かっていただいてました。当初はゲージに入れていたので、ペットシーツにしていたのですが、お部屋で暮らすようになってから、絨毯でしてしまうようになりました。先住犬が2匹いるので、ゲージで囲ったトイレを設けているのですが、一回もそこでしてくれません。先住犬がしているのが、嫌なのでしょうか?しかたなくお部屋にペットシーツを敷きつめてみましたが、犬がバタバタしていると隙間も沢山出来るので、しょっちゅう外してます。シーツにした時はほめていたのですが、シーツが端に寄っていることが多いので、結局絨毯にすることが多いです。仕方なくタイルカーペットを敷くことになり注文したのですが、ゲージで囲ったトイレでさせるのは、無理なのでしょうか?
先日おしりを下げていたので、ゲージで囲ったトイレに入れてドアを閉めチーチーって言ってたら、15分くらいしておしっこをしました。
たくさん誉めてあげたのですが、次のときにまたトイレのゲージに閉じ込めた時、夫がゲージに閉じ込めると、かえって恐怖になるんじゃないかと言うので、出したら絨毯でしちゃいました。
どうやって躾けたら良いのでしょうか?
自然にしてくれるようになるでしょうか?
先住犬は自然にしてくれたので、悩んでいます。
家以外に出すと一歩も歩かないし、ペットショップに長く居すぎたのが悪かったのでしょうか?
とりあえず歩かなくても抱っこバックに入れて散歩には出ているのですが・・・。

A 回答 (2件)

一歳四か月のヨーキー♀を飼っています。

うちの場合お店がケージ内で過ごしている時はペットシーツでするように躾けてくれていました。
四か月で我が家に来たのですが、ケージから出すとそこら中で排泄してました。
お尻を下げたら慌ててケージ内のトイレシーツに乗せて「シーシー」とやっていましたが、なかなか覚えてくれませんでした。覚えてる?っぽいのに、ドアの前でしたりして、わざと?かと思っていたらわざとみたいでした。
躾け方はいろいろですが、ヨーキーは膀胱が小さいみたいなので特にパピーの頃はおしっこが近いと思います。
なのでケージから出してて5分~10分位したらケージ内のトイレに入れて声をかける。扉は閉めます。
おしっこをしたら出しておやつをあげてほめます。おしっこしないと出られないと思わせます。
決してかわいそうではないと思います。
わんこの排泄の間隔をみて、こちらから早めに(お尻を下げてなくても)トイレに誘導します。(失敗させない)それをしばらく何度も繰り返しました。トイレに誘導する際に私は「トイレ!」と言います。
そうしておけば一緒に出掛ける直前に「トイレ」といえばうちの子は、今おしっこすると理解しておしっこをしますし出先でも室内でシーツを敷けばすぐにシーツの上でします。室内ではシーツがなければ我慢します。外ならシーシー言えばその辺でします。
私は凄腕のトレーナーさんに指導してもらいました。
もうひとつのやり方は、わんこをクレートに入れます。何分かたったらクレートから出してトイレに誘導しておしっこをさせます。したらおやつをあげてほめてクレートに入れます。これを繰り返します。そうすればどこがトイレか理解できるようになります。うまくいったという成功体験の躾けです。
クレートで待機する練習にもなります。犬は寝床を汚したくないので我慢します。うちのわんこは一度だけクレートでおしっこをしてしまったことがありますが、必死に我慢します。でもその子によって違うので寝床ですることに抵抗がない子もいます。
お散歩は足を地面につけられたら、少しおやつをあげるを繰り返してみてはどうでしょうか。
なかなかうまくいかなければトレーナーさんに(小型犬に詳しい)来てもらった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。やはり根気ですね。粘り強くやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/22 05:38

家の場合は先住犬は教えるのに時間がかかり(4カ月はかかりました)後住犬は特に教えなくても出来ました。

犬も物覚えの良い子、悪い子がいますね。大抵後住犬は先住犬の真似をするので覚えやすいはずですけど。もう一歳過ぎていますので、ちょっと時間がかかってますね。汚れたシーツを嫌がる子もいるようです。まめにシーツを取り替えて、根気よく教えましょう。しそうになったら、決まった場所に連れ行ってさせるを繰り返して「したくなったら、トイレに行く」と条件反射にさせる。目を離さないことです。散歩に関してはうちは5ヶ月頃までさせてませんでしたが、はじめから特に問題なく喜んで出掛けましたので、コテコテさんのワンちゃんは臆病な子なのかもしれませんね。たとえ歩かなくても外に出て刺激を与えてやることは大事なので、抱っこ散歩は続けた方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。その子によってみんな違いますね。根気よく続けていかなければ駄目ですね。頑張ってみます。ありがとうございました^^

お礼日時:2016/05/17 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!