プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近所のバイク屋でCB1000SFのオーバーホール大体いくらでできるのか聞いたら分解洗浄と同調で6万でガスケットのパーツ代が6千円くらいと言われました。

4連キャブはなんか難しいとよく聞きますが過去の質問見たら3万でも高いのでは?っていう質問がありましたのでその2倍ってさすがに高すぎないかなと思いました。


ちなみに前後ブレーキキャリパーオーバーホール(フロントダブルディスク)の工賃が前後合わせて3万くらいこれも多分工賃のみです。

以前にこのショップでブレーキホースの交換を依頼したことがあって本当は1万くらいかかるんだけど半額でいいですよって5千円でやってもらったことがあります。


この工賃は妥当なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    自分もダイアフラムは高価なパーツだと存じていたのでそれが入った金額なのか聞いたらダイアフラムは滅多にダメにならないから交換したことないよと店主が言ってました。

    ダイアフラム以外にもジェットやフロート等も6万の中に入ってないらしいです。

    つまり分解洗浄と同調の工賃だけで6万らしいです。
    ジェット類やフロート等を交換する場合6万+αみたいです。

    ちなみに作業時間が4日程かかるらしいです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/18 07:22
  • 放置車両だとそんなに時間かかるんですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/18 10:58

A 回答 (5件)

>つまり分解洗浄と同調の工賃だけで6万らしいです。


>ジェット類やフロート等を交換する場合6万+αみたいです。

>ちなみに作業時間が4日程かかるらしいです。

これを聞いたら私なら高い安い以前の問題で他店に直行します、またダイヤフラムやスロットルバルブも確かに滅多に駄目になった車両は経験が無いですが10年くらい経過していたら私は実際に見るまでは疑いますよ。

他の方の意見に有るようにガソリンが入ったままで長期放置していれば一度に綺麗にならないのも経験していますがせいぜい2日程度(時間掛けても3日有ればと思う)実際に7年放置の車両を再生したことも有りますがダイヤフラムは見た目でも硬化が有り再使用は出来ませんでしたし(破れ等無し、どうやってもきちんとエンジンがアイドリングしかしない、もちろん吹けあがりますが本調子にならなかった)ダイヤフラム変えたら一発で本調子になった。

確かに車種によれば大変な手間がかかる車種もあります(私のバイクはキャブを取り外すまで半日、搭載も同じくらいかかります)リヤ周りすべて取らないと駄目なので(外車です)しかし、国産でそこまで大変な車種は私は今のところ知りません。

メーカーの整備マニュアル見れば参考程度ですが時間が書いているのですが(取り付けや取り外しなどの)なお、私は放置車両はアルコールに一晩つけ置きします(ゴム類も綺麗さっぱり溶けてくれますから後が楽なんです)

最後の同調なんて基本が解っていれば(4連の負圧計が有ればなお良い)一度に見ながらやれば30分程度と思います、これを一つの負圧計やWの負圧計だと手間がかかりますが・・・

最後に放置車両の手間がかかるのはタンクからすべてきちんと確認しないとどこに落とし穴が有るか解らないしキャブの内部がガソリンの変質した物がつまりジェット類も交換しない場合手間がかなりかかります(だから出来るだけ使用を考えて有るコルで一晩、それでも駄目ならさらに一晩つけ込みます)またキャブには小さい穴(通路が有る)がきちんと通じないと行けないので高圧エヤーも必須ですし(タンクも見た目綺麗でも中は錆びだらけで確認したら塗料で穴が見えないだけなんてことも)このときはガス溶接で塞いで内部をコーティングしました(ただし一般的にはガソリンタンクは溶接してくれないはず)
    • good
    • 2

>放置車両だとそんなに時間かかるんですか?



キャブだけですまなくなることが多いですしね。
バイク屋としては「キタナくてあまり触りたくないなぁ...」という気持ち込みの見積もりを出すことはありますね。
    • good
    • 1

なんでオーバーホール?、それによって値段というより手間がずいぶん違います。


キャブは精密機器です、ブレーキのキャリパーオーバーホールとは違います。
何の異常もないのに・・・ならばらして組み立てるだけ、万一エアブリーダーへのエア通路が完全に詰まっていたりしたら、お手上げです、最もそんなことはめったにありませんが、長期放置だと・・・・?。
    • good
    • 0

>ちなみに作業時間が4日程かかるらしいです。



長期放置車両ならまだしも、普段乗ってるバイクならそんなの実働で半日でしょう。
漬け置きするのに時間かかるとしても、それは工賃には入れないし。

相当余裕見たとしても、
・キャブ外しまでに0.5時間
・キャブ分解掃除で1時間
・取り付けに0.5時間
・同調で0.5時間
合計2.5~3時間くらいのものだと思うんですけどね。
プロなら。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

キャブのパーツをどこまで交換するか、洗浄だけで古いパーツをそのまま使用はあり得ないと思うので(個人レベルでは平気でしますが)年数や走行距離でスロットルハルブとダイヤフラム(一体だと思う)これを交換することも視野に入っているのでは(これ以外と高価ですから4個必要だし)



ガスケットと言うのがどこに使用を考えているのか私には解りませんがバイクの程度によれば分解時に各ジェット類なども交換したりフロート当たりもバルブとセット交換したりと考えれば高価になっても不思議は有りません(ゴム系パーツは硬化や劣化しますから)現在調子が良いのにオーパホールを考えているわけでは無いと思いますから考えられるパーツすべて含んでいませんか・・・

同調はパーツは必要にないです、計測機器が有れば良いだけですから工賃だけですね。

と、言うことで不振に思われたらオーバーホールの詳しい内容を聞いてください(単なる分解洗浄ではないと思います)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!