dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エリミネーター400、S63年式のキャブですが、不動車を手に入れキャブを掃除しましたが、どうしてもキャブのエアー取り込み口の小さな穴の方からガソリンが漏れてきます。油面調整をきつく(下に)しても直りません。ニードルバルブを交換すれば直りますでしょうか?

「エリミネーターのキャブですが・・・」の質問画像

A 回答 (2件)

その穴はエアジェット用です。

中心からオフセットされている小さい側はスローアイドル系統用です。
フロート液面よりかなり上にあるものですから
ここからガソリンが出ることはありませんし、運転中は負圧でエアを吸い込むことしかしません。
症状から単純にフロートのオーバーフローです。

>油面調整をきつく(下に)しても直りません。
油面調整の確認は組み上げ後に実際の油面を透明なチューブで測ることが大事です。
フロートがこの位置でニードルバルブが締まるはずという思いこみではトラブルシューティングは出来ません。

>ニードルバルブを交換すれば直りますでしょうか
まずニードルバルブのあたり面の状態を確認して下さい。
荒れていて、これじゃバルブとしてダメな状態なら交換が必要です。
なお、バルブの当たる側の座面の方が柔らかい材質ですので、キャブ本体側の当たり面が傷んでいる可能性が大きく、バルブ交換だけでは直らない可能性は大きいと思います。
当たり面の修正も同時にすることをお勧めします。
手に負えない場合はやはり、旧車キャブレターレストアショップに依頼するのがいいと思います。

参考URL:http://www.upshift7.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブのニードルバルブとフロートを交換したら直りました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 19:25

No.1さんの通りだと思います。


ニードルバルブの当り面は削った割り箸等でグリグリと磨いたりするとよくなる場合があります、タンク内が錆びていた場合など細かいサビがニードルバルブの部分についてオーバーフローする事があります。
他のキャブが大丈夫なのであれば、その部品と入れ替えて点検するのも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャブのニードルバルブとフロートを交換したら直りました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!