dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方よろしくお願いいたします。
現在のキャリア(softbank)の電話番号をMNP可能な格安sim(MVNO)の一覧を探しています。
ご存知の方よろしくお願いいたします。
※条件を比較したいので一覧を探しています。
おすすめと理由も書いていただけると助かります。

A 回答 (6件)

ほとんどの通話simでMNP可能です


データsimしか出していない所以外はできます
ソフトバンクの端末はsimロック解除した
iPhone6s以降の端末しか使えません
mvnoについては
http://androidlover.net/mvno
コピペ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お忙しいところご回答ありがとうございます。
ほぼすべての業者で可能みたいですね!!

お礼日時:2016/05/27 20:10

MNP可能な業者って、


日本国内の携帯電話の会社(MNO及びMVNO)であることで、音声通信(音声通話)対応プラン
現在新規受付を行っている契約サービスであること
新規受付終了したサービスやプランについては、転出のみ可
衛生船舶携帯電話は未対応。またデータ通信契約ですとMNP出来ない場合があります

以上が条件です。
以上の条件を満たせば、携帯電話会社は、MNPを拒むことが出来ません(未納などで契約出来ない人を除く)
MNPの体制が整っていない場合はMNP出来ない場合あり

基本的にMVNO可能な業者って、”すべて”ですよ
ディスニーモバイルオンソフトバンクって、新規受付が終了したから不可。
MNOは、現在では多数の会社が提供しておりますから、かなりの数があります

MVNOの会社により、SIMカードなどが届き電話などで開通手続きを行いMNPが完了出来るところ(利用出来ない時間が最短)と、会社がSIMカードを発送時にMNPが完了しているところ(利用出来ない時間が数日程度)の2つが存在しますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お忙しいところご回答ありがとうございます。
ほぼすべての業者で可能みたいですね!!

お礼日時:2016/05/27 20:10

MNPを拒否られる案件としては「同じdocomo系からのMNP」がソレに該当します



つまりau、SoftBankからのMNPであれば よほどの事が無い限り拒否られる事は無いと考えて良いです

単純にMVNOの一覧が欲しいと思うなら「価格.com」を見るのが一番手っ取り早いでしょう

http://kakaku.com/mobile_data/sim/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お忙しいところご回答ありがとうございます。
ほぼすべての業者で可能みたいですね!!

お礼日時:2016/05/27 20:10

音声通話SIMを扱っているMVNOであればMNP可能です。


http://www.mvno-navi.com/mvno-list
http://simchange.jp/comparison-mvno/

ただ、MVNO事業者はたしか200社を超えたそう(http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban0 …なので、本当の意味での一覧はなかなか出てこないかもしれません。

他の方も書いていますが、softbankからだと自信の端末がdocomoのアンテナをつかむかどうかを確認の上、問題がなければ、SIMロックの解除をショップで行ってもらう必要があります。もしくは、docomoの端末を中古市場で手にいれるか、SIMフリー端末を購入する必要があるということを頭にいれておいてくださいね。

MNPは可能ですが、即日可能でない場合、SIMカードが届くまでの間、数日の間使えないということになりますので、即日開通可能な事業者を選んだ方がいいかと思います。
https://www.simfree-life.jp/mnp%E3%81%AE%E7%A9%B …

おすすめですが、店頭サポートが必要であれば、

■イオンモバイル(docomo回線)
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/category/ …

だろうと思っています。でも、サービス開始からいまだに受付の混乱が解消されたという話を聞かないのが、気になっています。サービスそのものは、iijらしいので、品質には定評ありますし、安定もしていると思いますよ。あくまで店頭での購入が可能の場合は、こちらがおすすめです。


個人的には色々なサービスをしたり、中の人やユーザー間でのコミュニケーションを重視している

■mineo(docomo/au回線)
http://mineo.jp/

が好みですね。docomo回線の他にau回線のSIMも選べますし、複数台契約の時も、それぞれの回線を契約しシェアすることも可能です。即日開通にも対応しているので、使い勝手はいいと思います。ただし、最安値というわけではありません。


あとは、データ通信はWiFi中心で、ほとんど使わないという場合は、

■0SIM by so-net(docomo回線)
http://lte.so-net.ne.jp/sim/0sim/

がいいかと思います。音声通話SIMだと、基本料700円での契約となりますので、最安値ですよ。ただし、データを毎月1GB以上使われる方には、逆に高くなりますので、注意してください。あと、MNPの転出費用がやたら高いのが問題かな。

他にも、UQ mobile(au)、DMM(docomo)やOCN(docomo)、Nifmo(docomo)などが比較的評判がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お忙しいところご回答ありがとうございます。
ほぼすべての業者で可能みたいですね!!

お礼日時:2016/05/27 20:10

MNPできるかよりも格安SIMが使えるかが問題です。

(ソフトバンクの端末を使う場合)


iPhone 6s / 6s Plus / SEだけは普通に使えます。

注意点はSIMロック解除をする必要があることです。ソフトバンクのiPhone 6s / 6s Plus / SEの場合、ソフトバンクで購入(または分割で契約)してから、180日経過すると、SIMロックの解除をすることができます。

ソフトバンクのiPhoneのSIMロックを解除すると、格安SIMでも使えるようにあります。ドコモ系の格安SIMでもau系の格安SIMでも問題なく使えます。音声通話やデータ通信などの受信も問題ありません。

SIMロックの解除をすることができるのは、ソフトバンクでiPhoneを購入して、そして現在でもソフトバンクのユーザだけです。つまり、すでにソフトバンクユーザでなかったり、中古のソフトバンクのiPhoneの場合、SIMロック解除はできないので、格安SIMでも使えません。

ソフトバンクのiPhone 4 / 4s / 5 / 5c / 5s / 6 / 6 PlusはSIMロック解除できないので、格安SIMでは使えません。

格安SIMでも使えるソフトバンクのスマホ(要SIMロック解除)

2015年4月までの5機種
BLADE Q+、ARROWS A 301F、STREAM 201HW、STAR 7 009Z、シンプルスマートフォン 008Z

2015年5月からの4機種
AQUOS CRYSTAL 2、AQUOS Xx、Xperia Z4、Galaxy S6 edge

2015年4月までに販売された機種の中で5機種だけSIMロック解除手数料3000円を支払うことで格安SIMを使うことができます。2015年5月からはSIMロック解除が義務化されたため、購入日より180日たつとオンラインで無料でSIMロック解除ができます。

ソフトバンクのスマホでもSIMロックの解除ができれば、ドコモ系の格安SIMでもau系の格安SIMでも使うことができます。


・MNP即日回線切り替えが可能なMVNO(格安SIM)の比較
http://mvno-rank.net/mnp-sokuji/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お忙しいところご回答ありがとうございます。
ほぼすべての業者で可能みたいですね!!

お礼日時:2016/05/27 20:10

MNP転入が出来ないMVNOって聞いたことがないのですが。

私が知らないでけかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様お忙しいところご回答ありがとうございます。
ほぼすべての業者で可能みたいですね!!

お礼日時:2016/05/27 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!