
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
かく言う私が昔やってました。
ただ、WL54AGによる無線LAN化は最大54Mbpsと今となっては低速なので、もっと高速な無線LANの規格に対応した他の無線LANルータをブリッジモード(アクセスポイントモード)で接続した方が良いかと思います。
ありがとうございます。会社で、しかも凄く狭い部屋でのインターネット接続(全てのPCは5~6台で調べ物に使う)なので速度は問題ないと思います。
それだけ分かればOKです。
たすかりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- ルーター・ネットワーク機器 バッファロー WiFi 無線LAN 中継機 Wi-Fi4 11n/g/b 300Mbps コンセント 1 2023/01/09 03:43
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ノートパソコン PCのモデムの設定の事ですが? 5 2022/04/03 12:54
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについての質問なのですが、有線でしか接続出来ないPCを使う事になり家にバッファローのwli 2 2022/06/07 21:41
- Wi-Fi・無線LAN パソコンはIEEE802.11ax準拠ではありません。無線LAN子機の規格にIEEE802.11ax 6 2023/08/02 16:35
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MJ付近にパソコンが置けない
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
「プー」という短音
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
埋込テレホンモジュラージャッ...
-
接続できません
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ADSLモデムのLINEランプが時々...
-
ADSLモデムから時々カチカチ音...
-
インターネットに繋がらなくなった
-
ページを表示できません
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
本当につなぎっぱなしで良いん...
-
家の中で3台でインターネットが...
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
ADSLに2台のPCを接続したい
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ネットに接続できません。
-
まいとーくFAX 突然使えない ...
-
固定電話を別の部屋に設置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブロードバンドルータについて
-
PCを電話線がない部屋で使いた...
-
建物間の無線LAN構築
-
ルータの基本的な配置場所について
-
ケーブルTVで家庭内LAN
-
マンションでの無線LANについて。
-
この環境でインターネットを行...
-
現在、使用のノートPCについ...
-
パソコンの置き場と配線について
-
電話の配線について教えてくだ...
-
イッツコムからNTT光に変更した...
-
有線LANと無線LANの同時使用に...
-
有線ケーブルのモデム(無線ラン...
-
無線ブロードバンドルーターに...
-
有線LANのパソコンと無線LANの...
-
家の中で有線LANと無線LANを実...
-
デスクトップで無線LANを使...
-
LANカードの2枚差し(1枚は無...
-
家庭内無線LANのつなぎ方
-
パソコンを家で2台使う場合(例:...
おすすめ情報