
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
写真がアップされていないので推測も出来ませんが、可能性として現実的なのが火球でしょう。
隕石の一種には違い有りませんが地表面(或いは水面)まで到達するかと言う所もありますが、殆ど到達前に燃え尽きてしまう。
流星群とか流れ星と言うのは塵ですが、それより大きな物ですね。
まっ、それが何であるのか判らない物体で飛行しているのならば見た人にとってはその時点では「UFO」。
飛行では無く落下している様に見えるのであれば火球と考えた方が自然。
投稿先は知りませんが、何でもかんでもUFOとしない方が良いですよ。
UFOディレクターと言われて居る矢○純一氏なんて、科学的にも映像的にも正体が明らかになっているのに、未だにUFOだと
言っているアタマおかしい人も居ますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
写真は通常一カ所に提出 流用などの禁止上 あると思います。
それで、あげておりませんが何度か撮影日を変えて複数種類を撮影しております。
一番よい 機関に提出しようと思いますが、ユーホーではないかもしれません。
持ち込みの場所が不明なので ここ良かったなどあれば教えて下さい。
φ(..)メモメモ
もしかすると、質問先テーマが違っているのでしょうか?
どちらに投稿したらよいのでしょうか?