
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在の国際標準子午線(本初子午線)は、旧グリニッジ天文台の子午線から東へ、角度 5.301 秒、距離にして102.478 m の位置を通過しているそうですよ。
移動した理由は、旧グリニッジ子午線がグリニッジにおける局所的な鉛直を用いた局所座標系であったためだそうです。現在の国際標準子午線は地心座標系であり、現在の国際標準子午線を含む平面は地球の重力中心を通るように定められています。
子午線の位置を、地上の位置ではなく、「そこから観測される天体の角度」で定めたことで、地上の位置の方を動かしたようです。
詳しくはこんなサイトも参考に。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA …
https://ja.wikipedia.org/wiki/IERS%E5%9F%BA%E6%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報