
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
所謂、流れ星と言われる物は
一般的に珍しい物と思われがちですが、
実は頻繁に沢山見えているものなのです。
※流星群が見られる際には1時間に数千~数万という流れ星が確認されています。
また、流れ星が横にサッと流れて消えるというのは、
宇宙空間で大きな星が動いているのではなく、
地球の大気圏に突入してきた塵や小石ほどの物体が
発熱・発火して燃え尽きる際の光なので
宇宙の星の光や、宇宙空間にある星の移動とはまるで違います。
したがって、その物質が自分に向かって落ちてきていれば
その発光体はほとんど動かずに一瞬光って消える(燃え尽きて消滅)だけですし、
あなたの居る地域から離れた場所に向かって落ちている場合は、
横にサッと移動して見える、という事になるので、
流れ星の移動の早さは、見る位置(落ちる場所の位置)によって変わるのです。
オカルト的に宇宙人やUFOへと発想を膨らますのも良いですし、
現実的な科学的思考で流れ星を把握するもの良いですが、
町の明かりの無い空気の澄んだ夜空では、沢山見られる事でもあるので
実は珍しい事でもなんでもない、という部分も把握してみてください。
No.2
- 回答日時:
地球外知的生命体の乗り物だったかも
俗に、UFOと呼ばれています
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/05 15:56
ご回答ありがとうございまいた。
星が止まっていて急に動いたんです。
そして消えた。
普段見ている星が急に動いて即消えた...
ほんの点のような星が...
No.1
- 回答日時:
あなたに直進してくる流れ星が有れば数秒間 見えていて・・・・突然消えたりしますよ。
流れ星といっても、数ミリ程度の”塵(チリ)”なので、物体が降ってくることはありません。
あと、 写真ではなく、裸眼で見ていたのなら、錯覚ということもあります。 意外に脳はいい加減ですからね。
ちなみに、「火球」という流れ星もあって。 夜中に新聞が読めるほど明るくなることがありますよ。凄い音付きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ東京より秋田のほうが暑い...
-
天動説から地動説に変わった理由
-
星座早見盤が手元にありますが...
-
2023年に関西で見れる流星群っ...
-
八坂神社 解籤
-
夕方なのに東の空が明るい
-
星が動いた
-
八王子周辺の天体観測スポット...
-
今朝、4時頃に南東の空で「動く...
-
恒点観測員とは?
-
ペルセウス座流星群は南半球で...
-
星は移動する?
-
先ほど、緑色の光が空を飛ぶの...
-
深夜の空に輝いて不規則に動く...
-
夏の星座観察のやり方を教えて...
-
星空撮影しました。 見ての通り...
-
月面から星は見えますか?
-
流れ星って下から上に上がるも...
-
地動説になぜ気付いたのか?
-
視赤経 視赤緯 視黄経 視黄...
おすすめ情報