dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今秋に始まる某子供番組にフランス語?らしき言葉が多用されているのですが、意味がわからず子供に説明できません。
詳しい方がいらしたらどうか教えてください。
アンファンス、ジュネッス、エルボトラスター、シュトローム

くだらない質問でごめんなさい。

A 回答 (4件)

こんにちは。



アンファンス
enfance(子供時代、少年時代、子供、児童)

ジュネッス
jeunesse(青少年期、青春時代、若さ、青少年、若者)

だと思います。
他は良い回答つくまで待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見どうもありがとうございます。
スペルまで教えてくださって大変参考になりました。
実はこれ、秋に始まるウルトラマンの形態の名称
なんですが、何で少年や青年なのかが謎です。??

お礼日時:2004/07/22 18:16

エルボトラスターだけが残りましたね。


エルボトラスターというのは フィギュアなどで 腕の部分を自在に動かせる仕掛けのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見どうもありがとうございます。
実はこれ、秋に始まるウルトラマンの変身アイテム名なので、
腕の関節の仕掛ではちょっと説明が難しそうです。

お礼日時:2004/07/22 18:27

ドイツ語にシュトロームと発音する単語があります。

 [Strom]
英語のstreamに相当し、水の流れを意味しますが、
教育の中の能力別クラス(コース)という意味もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
実はこれ、新しいウルトラマンの必殺技でクロスレイ
シュトロームというのですが、交差する光の流れといった
意味なんでしょう。大変参考になりました。

お礼日時:2004/07/22 18:18

アンファンス


は、多分『enfants(子供たち)』でしょうか。

発音は違いますが・・・
後は、ちょっとわからないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見どうもありがとうございます。
他の方の意見によると子供時代、児童といった意味もあるようですね。

お礼日時:2004/07/22 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!