
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ブレーキに干渉しなければつけられますが
オフセットの違いもあるかもなので
はめてみるしかないですね
はまったとして
外周の大きさが変わりますから
車高が下がって今まで何でも無かったところで
マフラーやバンパー下をこすったり
タイヤハウスに隙間ができます
スピードメーターにも誤差ができます
純正ナビのジャイロセンサーが学習終るまで
しばらくずれます
1インチ約330mm
外周の長さがー190mm
車高がー165mm
標準タイヤの外周±8%までが車検対応なので
車検は通らないかも知れないですな
No.4
- 回答日時:
ホイールをインチダウンすると
ブレーキシステムが干渉してはまらないことが多い。
現物があるなら、ジャッキアップした状態で当ててみては。
No.2
- 回答日時:
タイヤに合うホイールがあるなら、つけられると思われます。
タイヤの幅と割合が一緒なら、タイヤの高さも一緒なので、小さくなるのはホイール分だけ。
影響は、車の高さが1/2インチ(1.27cm)低くなることと、同じ回転数の時の車のスピードが
(18x2.54+22.5x.8)/(19x2.54+22.5x.8)=96%
になるということくらい。
(スピードメーターが100km/hだったら、実際には96km/hだし、トリップメーターなども多めに加算されていくということになる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ホンダフォルツァMF08のリアタイヤの事で質問です。 標準130/70-12なんですが140/70- 3 2023/02/26 20:57
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- スポーツサイクル クロスバイクに27インチホイールを履かせたら 1 2022/12/14 09:33
- 自転車修理・メンテナンス ホンダフィット標準タイヤ175/65/ R 14 冬用175 55 r 15 同じ空気圧で良い? 1 2022/12/22 04:39
- 化学 大学の化学の問題です。教えてください 問1)電極反応 Fe3+ + 3e– = Fe の標準電極電位 1 2022/05/31 01:46
- 車検・修理・メンテナンス カムリのタイヤを冬にスタッドレスに 交換したいのですが、車屋さんなどで 任せたら4本でいくらくらい工 5 2022/05/23 03:08
- その他(車) タイヤ13インチ 80を送る方法を教えて下さい。 14インチと間違えて13インチを購入してしまい、返 2 2023/05/09 15:25
- その他(家事・生活情報) タイヤの包装の仕方を教えて下さい! タイヤ13インチ3本を返品でゆうパックでおくりかえしたいのですが 1 2023/05/12 13:04
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 数学 データの分析と標準偏差 5 2022/03/25 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
ノードノイズどころではない音...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
バイクのタイヤ ネットで買った...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
エイプ50とリトルカブどちらが...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの寿命(走行距離)、最...
-
原付に関しまして。10年以上前...
-
NCP91ヴィッツハイグリップ...
-
1インチ小さいタイヤをはいたら...
-
タイヤが薄いとパンクしやすい...
-
2年前のタイヤを使えますか?
-
タイヤの山
-
カブ50のタイヤ交換
-
新車購入時のタイヤのイボ
-
タイヤのヒビ割れと寿命につい...
-
タイヤとホイールの関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
ビートワックスに代用できるも...
-
タイヤの側面のヒビ
-
バイクのチューブの寿命は?
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤ交換
-
サイドウォールの縦亀裂
-
タイヤ交換、3本か、4本全部し...
-
NBOXのタイヤの減りがはや...
-
チューブレス→チューブへ タイ...
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
タイヤ交換は前後同時にするべき?
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
-
タイヤの溝の深さが1.5mmは即...
おすすめ情報
標準のホイールとタイヤが、違うホイールとタイヤが、有ります。標準のホイールとタイヤは、225/40/19です。違うホイールとタイヤは、225/40/18です。これを、車に、履いても、大丈夫でしょか?