アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歩きスマホを略して『あホ』と呼ぶ案が登場しました。

「歩きスマホ今日から略して『あホ』」...話題のポスター、神戸新交通に聞いてみた
2016年5月27日 11:00
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/226578.html


みなさんどう思いますか?『あホ』という呼び方は広めていくべきですか?
行政の主導がない限り、危険ドラッグの名ほどは広まらないとは思うのですが。

A 回答 (4件)

発想はいいと思いますが広まらなそう。


『あホ』と聞いて歩きスマホをすぐ連想できないので色々な意味で不利な気がします。
何か罰則を設けない限り、歩きスマホをゼロにすることは出来ないでしょうね。
カラダの動きとスマホが連動して、歩いている時は強制スリープになるなど新しいアプローチが必要ではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりそうですか。別のアホの方を思い出しますね。
>あ‐ほ【×阿×呆】
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/6065/meaning/m0u/ …

ダサイスマホ、酔っ払いスマホ、危険スマホ・・。ぼーっとしたような注意力になるので、ボケっとスマホ略してボケスマホ。どれも駄目そうですね。
歩いている時に強制スリープになる機能は是非作って欲しいですね。誤検知もしそうですけど。

お礼日時:2016/05/28 01:12

近畿圏にいる人間なら、「私はアホです。

だから歩きスマホを行っても良い」と開き直ります。
日頃から侮辱や罵倒されているので、効果はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人にぶつかるのでお勧め出来ません。

お礼日時:2016/05/29 11:58

あらあら『あホ』と呼ぶのですか?


いくら略してもその呼び名は・・・・行政が
指導しても、きっとその呼び名では、誰も呼ばれたくない
ですし、ちょっと馬鹿にされている感じで、嫌ですよね。
まぁせめてちょっと呼び名を変えて、『あるホ』なら。
話題集めで、きっとそのような呼び名を考えたと思います
が、まぁ考え、発案した方が、『アホ』のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは私の想像なのですが、『あホ』という命名には、歩きスマホいい加減にしろ!という怒りを含んでいるのではないでしょうか。馬鹿にされている感じで嫌だというのなら、歩きスマホが減り、効果はあるのかもしれません。
歩きスマホが変人だと思っていないからやっているのでしょうし。

別のアホの方と被ってしまうのですけどね。
>あ‐ほ【×阿×呆】
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/6065/meaning/m0u/ …

他には、場を弁えずにスマホを使っているという意味で、中毒スマホとかKYスマホ(KYって懐かしいけど)とかどうでしょうね。

お礼日時:2016/05/28 11:15

人を小バカにして喜ぶ関西のお笑いのノリですね。


攻撃された側の人の気持を思いやることがまったくない。

話題にはなるかもしれませんが実効力はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これは私の想像なのですが、『あホ』という命名には、歩きスマホいい加減にしろ!という怒りを含んでいるのではないでしょうか。

お礼日時:2016/05/28 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!