
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ttp://www.kanamorikanamonoten.com/store/lanp-maguneratti.html
マグネットラッチ
側面や上面に設置
ttp://www.kanamorikanamonoten.com/store/lamp-softodownster-sds-100tv.html
ソフトダウンステー キャッチ有り無し
スライド蝶番は強度的に無理があればキャッチ無しのほうが微調整が楽では。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/31 18:18
Katokundesさん、
ありがとうございます。なるほどですね、ダウンステーのほうもよく見てみます。
参考になるご意見、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
スライド丁番の種類、サイズに注意して下さい。
http://twoa.net/zakka/kittin/%E3%82%B9%E3%83%A9% …
スライド丁番の調節
http://www.low-ya.com/info/support-t
No.1
- 回答日時:
修理の基本は壊れたものと同じ部品(たいてい互換性があり改良されています。
)を入手することです。家具で、オリジナル部品を蝶番メーカーにオーダーメイドしてるなんてことはまずありません。家具メーカーに聞いてみましょう。
自分で再設計するのは、廃盤で同等品がないときのみですが、そんな儲かる話(客は多少高くてもいい値で買ってくれる)をメーカーが手放すはずがありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/31 01:13
ありがとうございます。
購入した家具屋さんに問い合わせて、返事をくれると言われてもう半月も経って、部品にはITALYって、書いてあるし確認に時間がかかってるのかもしれませんが、待ちくたびれて自分で修理出来ないものかと思っていたところでした。
もう一度、家具屋さんに連絡してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
ダイニングをリビングにしたい
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の名称につきまして
-
自分の部屋が嫌いです。
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
川崎市の溝ノ口駅周辺 に イ...
-
旧JUKEN(現WOODONE)の3次元調...
-
ファブリックの名称について
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
義両親に勝手に家具を買われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
コーナンプロに南京錠は売って...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
おすすめ情報