dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、高校を卒業してない芸能人っているのかググったら結構 有名な人もいて多かったのに驚きました。
中島美嘉、田中角栄(元首相)、安室奈美恵、清水翔太、渡辺直美、和田アキ子、泉ピン子、ジョニーデップ、泉谷しげる、観月ありさ、篠原涼子、上戸彩、松岡修造、藤原竜也、東幹久、椎名林檎などなど
そこで皆さんは高校卒業してない芸能人をどう思うのか疑問に思いました。簡潔でもいいのでおしえてください!できるだけ多くの回答が欲しいです。

A 回答 (27件中21~27件)

田中角栄さんの時代の人は家庭の事情で進学出来ない人も多かったので現在と比べられないと思います。

 昔の芸能人は家族のため進学せずに働き、読書、仕事現場で必死に学んだりマナーを覚えて学歴以上のものを体得した方が多いものでした。 今は高校は卒業出来るなら行った方がいいと思います。 一部の芸事、クラシックバレエなどでは高校に進学しない人が多いです。 海外と違って日本には小学校から高校教育にあたるバレエ学校がありません。 バレエに才能のある人は高校1年生にあたる16才頃にコンクルールで入賞してバレエスクルールに留学することが多いです。 そして海外のバレエ団に入団してプロになることが多いです。 なので高校に行かなかったり、中退することがあります。 18才くらいからベストに踊れる体を作る必要があります。 日本の有名バレリーナの多くは高校卒業されてません。 でも 学歴だけでは計れないものがあります。 一般のタレントさんは・・行けるなら頑張って高校くらいは卒業した方がいいですね・・
長い目で見ると社会性や普通の学生時代があることは人間として大事だと思います。
ただ 戦前は小学校卒業だけでも社会勉強を続け立派な大人になっている方が多いので別に考えております。
    • good
    • 1

別に高校を卒業していなくても、自らの芸が業界に認められてお金になっているならば、それでいいと思います。


芸能界は、学歴よりも「顔」と「パフォーマンス」優先の世界です。
    • good
    • 2

気にしてませんでしたが。


結構嫌いな人がいます。
    • good
    • 0

それが何なんでしょう?



別に中卒でも高卒でも大卒でも、全く関係ありません。

学歴を利用せずに今の地位まで登りつめたことに賞賛すらしたいぐらいです。

逆にこの様な記事を作成したり、この様な質問をする人間の「人間性」に疑問を感じます。

学歴が上であっても、その後の人生の怠惰や努力不足で他人を否定するしか出来ない事を、悲しく思います。
    • good
    • 2

いや、案外少ないという印象です。


(これで全部じゃないでしょうけど)

政治家でも文化人でもなく、芸能人ですよ?
    • good
    • 0

学歴が何か関係あるのでしょうか。

    • good
    • 0

芸能人としてそれぞれの分野でちゃんと仕事をして、エンターテイメントとして成立させてくれれば学歴は特に気にしません。


ただ、高学歴な方の方がお話の内容が面白いな~とは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!