

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、現役時代のことになりますが、
すべて年上の上司でしたが、立場が逆転しても敬語の使い方は以前と変えませんでしたね。
また呼び方も役職があれば役職名で、なければ“さん”付けで呼んでいました。
今までの復讐的なことは無かったですが、職務上の注文や要求・叱責については遠慮なくしていましたよ。
ただしあくまで敬語付きで“〇〇さん、これじゃダメじゃないですか!問題ありますよ!”的な言い方で。
そうでないとこちらの職責が果たせません。
部下(配下)の業績評価(給与・ボーナス査定も含めて)・配置移動などの職責もこちらに移りましたので、そのへんも遠慮なく査定・実施させてもらいました。
そうですね、職場ですからたとえ立場が逆になっても私情はご法度ですね。
私の時は中途入社の人がいきなり立場が上になって、しかも私のことを“○○ちゃん”と呼ぶので、なんじゃ?と思いました。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
実際そうなってみないとわからないですけどね!もし過去に物凄く虐められていたとか、どう考えても理不尽なことをされていたなら、まぁなるべく話さなくていいように仕事も頼まないようにして、遊んでてもらおうかな。
仕事させてもらえないっていうのは辛い事ですからね。「課長何か仕事させてください!」「私があなたの部下だった頃、あなたには本当に苦労かけてしまったから(←皮肉)、これからはゆっくりしてて欲しいの。窓際の明るい席で座って新聞でも読んでてね!」って。なるほど、苦労をかけたのでゆっくりお休みください、窓際で・・・ですね。イソップの「鶴とキツネ」を思い出しますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
>上司が自分の部下になった
経験が実際にあります。
自分の上司がしばらくすると私の同僚になり、その後私がその方の上司になったのですが、このような「下克上」の状況は皆が興味津々ですので、周囲が常に注目しています。
その上で「こいつは上司になった途端、態度が急変した」と陰口を叩かれるのはごめんですし、中には自分の昇進を快く思っていない人物もいるため、大抵は「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉の通り、態度や言葉には慎重になります。
元上司を思いやるというより、自分が周囲にどう見られるかをことさら考えるようになる、ということです。
なるほど、出る杭は打たれる・・・ですね。
確かに昇進や降格が噂される感じだったら、ここは密かに静かに行くに限りますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
当人の意識次第でしょう。
自分の偉さを誇示したい出世競争職場ならば、役職下級は皆君付け(年齢問わず)、
職場の全員が仕事協力するような雰囲気で有れば、それなりの呼び方で良く、個人の威厳は不要です(職位の誇示は不要、しかし、職位の責任は必要)。
年下の上司が年上の部下を「さん」づけで呼ぶことを適切でないとする職場ならば、人間味が感じられません。
社会における会社の位置付けよりも、職場内での出世競争が大事、という競争職場は、居たくはありません。
出世至上主義の会社だったら、もっと冷酷な仕打ち関係になるでしょうね。
私もそういうところは嫌です。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は、現在でも、上司に対して言いたい事言ってるし、過剰に気を使ったりしていませんので、復讐とかそういう気にはなりませんね。
これまで通りだと思います。今も、立場が上か下かという観点で、上司とも、アシスタントの女性にも接していなくて、お互い同等だという意識でいます。その代わり、尊敬できない人間には、肩書きに関わらず、露骨に軽蔑するし、徹底無視しますね。今は、直属の上司やその上の偉い人とも、大変良好な関係なので良かったです。過去には、尊敬できない上司の場合は、私の場合、我慢できないので、辞めるしか無かったので。私もかつては尊敬できない上司がいましたが、私よりも年齢は10以上上でした。もしそうなったら年齢が邪魔をするかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>それとも、“あれやれこれやれ、これじゃダメじゃないか・・・”みたいに接しますか?
>今までの復讐みたいなことをしますか?・・・
するでしょ。
ダメな事やってたら。
呼び方も変えますね。呼び捨てです。
会社の上下関係は会社の利益に影響します。
遠慮して判断を間違う事こそ悪です。
と、あなたがきちんと成果を上げて入れば、誰も文句は言えなくなると思いますよ。
>と、あなたがきちんと成果を上げて入れば
失礼しました。そうなっている状況を踏まえての質問ではありませんでした。
ただ、仰っていることはよく分かります。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 上司からの告白 5 2021/12/02 00:55
- 会社・職場 上司から直接謝ってもらうべきか 上司が、去り際や通りすがりに独り言を言って 間接的に相手を攻撃してき 5 2021/12/29 00:26
- 会社・職場 異常に細かい上司から毎日怒られた経験ありますか? 今のところミスはしてませんが、 プレッシャーに押し 2 2021/12/10 21:34
- いじめ・人間関係 会社の(一部の)人たちが信用できない。距離を置いてもいいんでしょうか? ※個人特定を避けるため、一部 1 2021/12/06 21:04
- 会社・職場 会社で不機嫌を隠さない人、これ位は我慢すべきなのでしょうか? 2 2021/11/26 19:47
- 会社・職場 人の好き嫌いが激しい夫へ アドバイスの仕方 2 2021/12/03 09:46
- 会社・職場 会社の中で後から入ってきた年取った人はどう接すればいい? 後から入っても正社員として似たような仕事を 2 2023/08/19 21:58
- 会社・職場 サッカーの部活してた学生の時も仕事してる社会人になっても一部(先輩)の人に「なんでお前なんかが選ばれ 4 2021/12/14 01:29
- 会社・職場 異動させてくれるって厚意? 4 2021/11/19 20:22
- 仕事術・業務効率化 最近会社が経費をケチり始めました。 私としては経費をケチり始めたら会社の将来性が危ない感じてますが、 5 2021/12/17 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
上司に敬語を使って部下には命...
-
この世での苦しみの一つを教え...
-
同性によくおごる人に質問です
-
今まで出最も呆れた “オバタリ...
-
もし、上司が自分の部下になっ...
-
仕事ができない主任
-
私の本音・・・大嫌いよあんた...
-
人前で土下座をした事はありま...
-
みなさんに質問します。 好きな...
-
判断に困ったとき
-
仕事 ホウレンソウができない
-
サービス残業に文句をいう人
-
新人の事務員のマナー
-
仕事に使ったら面白いだろうな...
-
仕事上の最大の失敗は?
-
役員の退社時間と部下が残って...
-
仕事で、上司にタメ口(友達口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司に承認とかしてもらった時...
-
会社でのお昼休憩に入るときの挨拶
-
自分を慕ってくれる部下は可愛...
-
同性によくおごる人に質問です
-
同じことを何度もきくな!と ...
-
*男性の方限定* 仕事で美人...
-
仕事ができない主任
-
こんな「時代劇言葉」を、使っ...
-
後輩や部下 目下の人から「成長...
-
役員の退社時間と部下が残って...
-
水商売の方へ。あなたが経験し...
-
終業時間の3分前にトイレ
-
仕事が早く終わったら上司に次...
-
扱いやすい人って{仕事}
-
会社のお茶くみについて
-
サービス残業に文句をいう人
-
会社で、(机の高さが低いので...
-
上司が人前で起こるのはなぜ?
-
仕事で使ってみたい、時代劇言...
-
ハイスペック新人が、部下にな...
おすすめ情報