アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2010年に購入したソニー製のブルーレイHDDレコーダーが故障しました。
型番はBDZ-AX2000です。
故障内容はE6101が表示され、電源が入らない状態。
リセット、プラグ抜いて再度差し込み試みるも電源入らず、
ハードディスク異常、メーカーへ連絡とのメッセージ。
ソニーへ送付し確認してもらったところ、交換しかない、ハードディスクの中のデータは消去されてしまうとの回答でした。
とりあえずそのまま返却してもらうことにしました。
まだデータは中に残っています。

ディスク交換や修理費用は全然構わないのですが、中のデータが諦めきれません。
交換後本機で映像データが見れるように、何か方法無いものでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

「そもそもですが、新HDDへ交換すれば電源は入るようになりますよね?」


暗号キーなどがコピー出来ればの話なので、かなり確率は低いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどですね。
・同じ型番の新HDDが手配できる
・新HDDへ暗号キーなどがコピーできる
以上ができて初めて一部データが読み取れるかどうかというところですね。

お礼日時:2016/06/04 14:21

レコーダー本体の型番が一緒でも、暗号キーは違います。

同じ型番でも他の機械のHDDに交換すると消去されてしまいます。絶対にやらないでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そもそもですが、新HDDへ交換すれば電源は入るようになりますよね?

お礼日時:2016/06/04 14:07

「どの型番でも同じように手配できるあるいは手配できないものなのか、型番によってはし易さがことなるものなのでしょうか。


型番によっては手配出来ないものも有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
別のレコーダーと新HDDではその方法は可能なのでしょうか。
つまり、
現本体は修理依頼しHDD交換して使用
現本体から外したHDDと別レコーダーでコピーできないか試す

ということは可能なのでしょうか。
レコーダー本体が異なると不可なのでしょうか。

お礼日時:2016/06/04 13:31

「レコーダーの開け閉め、取り付け取り外しは簡単ですか。


持っていませんので確実な事は言えませんがそれほど難しくない事が多いです。
「やり方次第ではその後の本体に悪影響とか出ないでしょうか。」
コンセントを外した状態ならば、ネジを無くすとか、元と違うネジを付けるとか、ネジを落とすとかなどが無ければ大体問題はありません。
外すネジは側面左右2~3個づつ(側面になく底面にあるかもしれません)、後部は下図の赤色2つ、もしかしたら水色4つも外さないといけないかもしれません。
「ブルーレイのデータ取り出し」の回答画像7
    • good
    • 0

BDZ-AX2000を持っていませんのでHDDの型番の確認が出来ません。


BDZ-AX2000を開けてHDDの写真を載せていただければ、手配できるか判ります。
下図は例です。写真を載せた状態で縮小されて字が読めなくなったら、こちらで「ここの文字を教えて下さい」みたいな指示が出来るので、そこだけ切り取って再度掲載していただくか、文字として書いていただければ調べる事は可能だと思います。
「ブルーレイのデータ取り出し」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今手元にないので載せられません。
どの型番でも同じように手配できるあるいは手配できないものなのか、型番によってはし易さがことなるものなのでしょうか。

お礼日時:2016/06/04 11:53

少し違います。

手持ちのBDZ-AX2000を開けてHDDのメーカーと型番を確認して同じHDDを手配する。HDDを入手出来たら、コンセントを抜いてHDDを取り外してデュブリケータを使い旧HDDを新HDDにフルコピーする。(HDDの容量によっては丸一日かかる場合もあります)このフルコピー中にエラーする可能性が高いです。エラーしてもしなくても新HDDをBDZ-AX2000に取り付け、コンセントをさしてチェックする。エラーしても一部は読み取れるようになっているかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
HDD入手は簡単ではないのでしょうか。
レコーダーの開け閉め、取り付け取り外しは簡単ですか。
やり方次第ではその後の本体に悪影響とか出ないでしょうか。

お礼日時:2016/06/04 09:44

HDDの暗号キーはハードウェアの物ではなく、ソフトウェアでデータの一部として書き込まれています。

同じ型番のHDDにフルコピー出来れば差し換えは可能です。ただし今回はHDD不良との事なので読み取れるかどうかが問題です。試してみる価値はあるかもしれませんが、期待はあまりしない方が良いです。
交換するときの事ですが、HDDを付け替えるときは必ずコンセントを抜いて行ってください。またHDDを外した状態では絶対にコンセントを入れないでください。機械がHDDを外した事を検知すると次にHDDを接続時に初期化が始まってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰られてるのは、
・同じ型番のレコーダーを手配する
・それに内臓されているHDDを外す
・不良HDDからリュブリケータ?というものでデータコピー
・コピーされたデータをリュブリケータで新HDDへコピー
という認識で合ってますでしょうか。
素人ですみません。

お礼日時:2016/06/04 00:57

中身の動画が、デジタル放送を録画したものならあきらめて下さい。


ホームビデオでしたら、復旧業者に依頼してください。
 数十万円~の費用はかかりますが。
復旧業者は、デジタル放送の録画番組は扱いません。
著作権保護法違反に疑われる可能性があるからです。

BDレコーダーのデーター(動画など)は、暗号化されて記録されています。
ですので、PCなどに接続しても再生できません。
 Windowsでは、パーティションの認識すらしません。
で、暗号キーは、レコーダー本体にあり、型番が同じ機種でも個体毎に異なりますので、
故障しているそのレコーダーでしか再生できません。
更に、修理した場合でも、暗号キーが変わってしまう事が多いので、
修理しても再生できないことが多いです。

ですので、諦めるしかないという結論になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにその放送録画です。
やはりそうなのでしょうね。
自力で取り出せて個人で鑑賞するというのなら問題ないのでしょうか。
自力では無理でしょうが。

お礼日時:2016/06/04 00:26

同じ機種を買ってきて、HDDを入れ替えて、再生

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ただNo.3の方の回答によると暗号キーにより無理なようですね。

お礼日時:2016/06/04 00:20

ハードディスク異常ですよね。

フォーマットも特殊ですからあきらめるしかないような気がします。
ただし同じHDDを手配出来て、ハードウェアでクローンディスクできる機械を使えば事によると可能かもしれません。
http://www.amazon.co.jp/Logitec-USB3-0%E6%8E%A5% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただNo.3の方の回答によると、個体別に異なり同じ暗号キーのHDDは存在しないのではないでしょうか。
それとも型番が同じ機種であれば可能性はあるのでしょうか。

お礼日時:2016/06/04 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!