dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブルーレイレコーダーを

保証書ついてなくて3万の中古品を買うか

保証書ついてる新品のものを4万で買うか迷ってるんですがどっちがいいと思いますか?

2016年製造のパナソニックのDMR-BRW1020.1TBのものです。

A 回答 (16件中1~10件)

ならば、四万円の保証書付きのブルーレイレコーダーの方が万が一何かがあった時に無料修理してくれることもあって、得だと思います。

保証書が無いブルーレイレコーダーと修理代などで一万円以上超えてしまうこともあります。なので、保証書付きの方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2

中古で3万なら当然新品

    • good
    • 0

新品ですね。


中古ってどこまでダメージがあるのか不明。
    • good
    • 0

新しいほう

    • good
    • 0

3万円の新品のDMR-BRW1020.1TBを買います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

失礼いたします、どちらでご購入されたか教えてください!!

お礼日時:2017/05/05 18:12

他でも回答してますが、私のは2016年製造のパナソニックのDMR-BRW1010.1TBです。


新しいものの方がお勧めです。
個人的には東芝の方が使いやすいですけど。
    • good
    • 1

中古で保証書が付いていないと言う事で有れば1年以上も前に購入された物ですね。


それで3万円は高いです。
4万円でも新品を買った方がお得です。
    • good
    • 2

新品の方がいいです。

それか、3万のかなり最近のやつ。
結構HDDの劣化が激しいので中古はやめたほうがよいですよ。
    • good
    • 0

私だったら新品の方を買います。

    • good
    • 0

購入1年以内に不具合が起きたときに


 ・諦めきれるなら中古
 ・諦められないなら新品
を選択しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!