【お題】NEW演歌

馬が可愛くて大好きなのですが、競馬のルールには疎い初心者です。応援馬はゴールドシップでした。


昨日の安田記念、逃げのロゴタイプが勝ちました。
皐月賞以来との事で感動しました。

今回の安田記念、モーリスが断トツで勝つと思われていたレースですよね。

ベリー騎手が抑えているように見え、モーリスは行きたがっている?ように見えたのですが、1600mのような短いレースで、抑える必要ってあるのでしょうか?

スタートの良いロゴタイプがスイスイ~っと最後まで勝ったように見えました。

福永騎手が乗っていた馬も抑えられて下がって、ブービー…。。


ベリー騎手や福永騎手の乗り方に問題は無く、1600mのように短い距離でも、かかると全然勝機は無いのですか?


教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (4件)

>最後の直線に入る前でロゴタイプとの距離が結構開いてたのが気になりました。



ロゴタイプは内ラチ沿いに進路を取ったのに対し、モーリスは少し外に出したから
そこで少し差がついたように見えたのかと…
あるいは、
モーリスは道中、引っ掛かっていたから東京コースだと直線が長いから直線の入り口からスパートしたら
最後もたないと思ったのに対し、
ロゴタイプは道中マイペースでそのまま直線に入っのかなと…

>スローペースなのであれば、モーリスはもう少し早いペースで行かせる事は出来なかったのかなぁ?

できなくはないだろうけど、先頭に立って4コーナー回って、勝てたかというと…
リアルスティールなら着順を見れば、好きに走らせても良かったのだろうけど
それは結果論。実際にレースをしている時は抑えないわけにはいかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

微調整って難しいんですね…。

お礼日時:2016/06/13 00:22

かかる以前の問題でした。



今年の安田記念は、心身のコンディションが絶好だった馬が好走し、そうでなかった馬が期待を裏切ったということです。スローペースだったとかは騎手の言い訳です。

つまり、

モーリスも福永騎手が乗っていたリアルスティールも本調子でなかったということ(モーリスが2着に来たのは元々の能力絶対値の高さ)。

一方、勝ったロゴタイプはパドックの気配も返し馬もとてもよかった(3着馬も同様)。

以上は、パドックから返し馬、そして輪乗りまで見ていての印象です。なお、自慢するつもりはありませんが、馬券、取りました(ロゴタイプの単勝、他)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

お礼日時:2016/06/13 00:22

まず、サラブレッドは本能的にゲートを出ると全速力で走ろうとします。


走るという本能が馬にはあります。」
競馬でよく言われる「かかる」ですが、騎手の意に反した走りをすることをいうのだと思います。
「かかる」と対照的に使われる「折り合う」は騎手の指示通りに走ることですね。
馬はレースで何メートル走るかわかりません。3000メートルを1600メートルのペースで
走れば当然バテてしまいます。騎手はペース配分を考えて手綱を握っている訳ですので
馬はその指示に従って走らないと当然勝ち負けのレースにはならないわけです。
ですから性格の悪い馬はなかなか勝てないのだと思います。
ベテラン騎手は乗っていて1秒も狂わずペースが読めます。ですから勝率がいいのでしょう。
 1600でも、1200でも同じで、最初から全速力で走っては直線で必ずばててしまいます。
また、馬だって調子のよいとき悪いとき、走りたくないときなど色々で、よく解説者が
馬の調子をいろいろ話していますが、どのくらい本当に変わっているのか疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

武豊さんは目標タイムを1秒単位で刻んでいるそうで、細かくて深い世界なんだなぁ~と思いました。

そんな武豊さんでも、競馬は馬の能力が7割とおっしゃっていて、謙遜?なのかもしれませんが、今回の安田記念はいつもの安田記念よりスローペースなのであれば、モーリスはもう少し早いペースで行かせる事は出来なかったのかなぁ??と疑問に思いました。
最後の直線に入る前でロゴタイプとの距離が結構開いてたのが気になりました。
折り合いが悪いとあぁも上手く行かないものなんですね。。

お礼日時:2016/06/10 14:08

ないです



人間でいう短距離競走、無呼吸で走れる限界が馬だと600mとか、800mといわれています
したがって、
ペースというか、何も考えないで走ると半分とか1/3ぐらいで乳酸マックスになって走れなくなります
そこで、ペースを抑えるとか、どこかで深呼吸して、ゴール前まで持たせなきゃならないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

600~800mが限界なんですね。
かかっている時は無駄に体力を消耗してしまう、とネットで見たのですが、今回の安田記念はスローペースだったんですよね?

せめてロゴタイプより少し前で抑えて行くとか、例年のペースに抑えて走らせる、と言った絶妙?なスピード調整って出来ないものなんでしょうか?

お礼日時:2016/06/07 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報