
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
慣れてきてそれなりに早く打てる様に成ると誰しも経験有るはず。
結局、間違って後戻りして打ち直していたら時間的には一緒なのに、指癖で突っ走ってしまう。半分間違えても早い方が得と思っているはず。特に指が(^_^)。画面を見る割合を少しだけ減らして手元を見たらどうでしょう。
No.2
- 回答日時:
せっかちな所がありませんか?
思い当たる面が有ればそれを改善するようにすればミスタイプも減るでしょう。
イライラするから益々ミスが更なるミスを呼ぶ。
そう言う時は急ぎでは無い限り一度席を外してお茶でも飲んでリラックス、リラックス。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寿司やってるとイライラします ...
-
一本指でタイピングを速くする方法
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
この拡大鏡はどうすれば消せま...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
google chrome から yuotube.co...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
タイピングゲームの寿司打やる...
-
なぜcaps lockは無くならないのか
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
キーボードにゴミ・・・取り方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報