dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キーボードの打ち間違え、変換ミスがイライラするんですが、どうすればいいですか?
例:
「そうだ」そうds
「ありがとう」ありがろう
「楽器を弾く」楽器を引く
「打とうとしても」いとうとしても

自分はなぜか「め」と打とうとしても自然と指が「N」や「R」に行くことがあります、何故ですか。

A 回答 (4件)

慣れてきてそれなりに早く打てる様に成ると誰しも経験有るはず。

結局、間違って後戻りして打ち直していたら時間的には一緒なのに、指癖で突っ走ってしまう。半分間違えても早い方が得と思っているはず。特に指が(^_^)。

画面を見る割合を少しだけ減らして手元を見たらどうでしょう。
    • good
    • 1

キーを正しい指で叩いてますか?


正しい指でキーを叩けば結構良くなる・・・はず。
    • good
    • 0

せっかちな所がありませんか?


思い当たる面が有ればそれを改善するようにすればミスタイプも減るでしょう。
イライラするから益々ミスが更なるミスを呼ぶ。
そう言う時は急ぎでは無い限り一度席を外してお茶でも飲んでリラックス、リラックス。
    • good
    • 1

自覚しているのであれば、そこは画面では無くキーボードを見ればいいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!