dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一本指で速くタイピング出来る様です。

(タッチタイピングでも雨だれ式でも、速度には関係ないみたい)で検索すると出てきます。

以下の記事を見つけました。下記はコピーと貼り付けの機能を使って表記しました。なので文書はそのままです。

タッチタイピングでも雨だれ式でも、速度には関係ないみたい

自己流タイプ術を開発してきた方、自信を持っていいようです。

かつてタイピストたちはタッチタイピングを習得し、10本の指をまんべんなく使うように訓練されていたものでした。コンピュータでのタイピングが主流になった今や、タイピング方法は自己流という人も多く見られます。

でもやっぱり効率化のためにタッチタイピングを身に付けなきゃ…と思っている人もいるかもしれませんが、その必要はないかもしれません。

新たな研究によると、タッチタイピングができてもできなくても、タイプが速い人は速いし、遅い人は遅いらしいのです。

たしかに我が家のティーンエージャーの息子を見てると、自分がかつて練習したタッチタイピングとは何だったのかと思わされます。デジタルネイティブな彼は指をホームポジションに整列させたりせず、人差し指だけでタイプしていきます。でも彼にとってはそれで全然問題ないんです。彼の人差し指は、キーボード上を素早くしかも正確に飛び回ります。

フィンランドのアールト大学のAnna Feitさんらによる新たな研究も、この実感と一致するものです。
彼らによると、タイピングするときに大事なのは指を何本使うかではなく、どう使うかなのです。
論文共著者のFeitさんはプレスリリースで述べています。

タイピングコースを受けた人も、自己流のタイピングで平均6本の指しか使わない人も、
平均スピードと正確性において同程度だったことには驚かされました。
使う指の本数はタイピング速度に影響しません。片手につき1本か2本の指しか使わなくても、高速のタイピングが可能です。

上記まで貼り付けです。

この様に一本指でもタイピングが速い人もいる様です。僕も一本指でタイピングをしているので。

速くする方法がある様ですがその方法が書いてないのです。

これでしたら僕でも出来るのではと思いました。一本指で速くタイピングする方法を知っている人はいませんか。

A 回答 (9件)

>回答者に障害を持っているかと聞かれるのはこれで5人目です


そうですか
質問者さんには申し訳ありませんが
複数投稿している質問文やお礼文などを結構な数を拝見させてもらいましたが
そう思わざるを得ないものがありますので聞いてしまいました

>ローマ字の一部が分かっていないだけで全部分からない訳ではありません。
でも、それを覚えようとはしないんですよね
なんども言いますが
それすらもしようとしないならタイピングを速くするのは無理です
直ちに速くする魔法のような方法というのはありません

本人のやる気と、頑張り次第です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明が難しいのですが覚えるにしても覚えられないのです全然説明になっていませんが。でもこれが僕の現実で覚えたと思っても次の日になると忘れていたりそんな状況です。

お礼日時:2018/11/08 14:33

>苦手なローマ字は文字打ちの時にローマ字表を見ながら打っています


障害を持っているとかそういうわけではないですよね?
ローマ字すら覚えようとしないなら
速く打とうなんて無理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者に障害を持っているかと聞かれるのはこれで5人目ですタイピングが苦手だけで障害を持っていると思われる様ですね。他の回答者に初めて障害を持っているかなんて聞かれた時は驚きました。この先何人の回答者にそう言われるか。

ローマ字の一部が分かっていないだけで全部分からない訳ではありません。

お礼日時:2018/11/08 13:25

>最近気が付きましたが僕はローマ字で入力しているのですが一部ローマ字が分かっていない部分がありそれも遅い原因だと思います。


もう根本的な問題じゃないですか
指の本数以前の問題

とにかくこの質問の結論は
慣れろ、やる気が無いなら早くはならないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

苦手なローマ字は文字打ちの時にローマ字表を見ながら打っています。そうなると結局はキー見る事になりますね10年経ってもこんな感じです。今まで気にしていませんでしたが。

お礼日時:2018/11/08 13:03

>見ながらであれば出来ますが見ていないとどのキーを押すか分からないので


当たり前です
ホームポジションを使用しないない上に、一本指なら見ないと出来ません
わたしが言っているのは、キーを見て探す動作をなくせといっているんです

>僕は10年以上パソコンをやっていますが右手の人差し指1本で打っていました職場でも個人でもです。
だからなんですかって感じですけど
右手の人差し指のみなんですね
質問者さんが見た記事は、片手一本ずつって意味だと思いますけどね

質問者さんがパソコンを触り始めた頃と、今とで
タイピングスピードは一切変わってないですか?多分変わってますよね
速くなっているはずです。なぜかと言えば「慣れた」からです
でも質問者さんが今この様な質問をしているということはそれに限界を感じているからですよね?

じゃあどうすればいいか
今より速く打てる方法になれるしかないんです
でも、指の本数を増やすだけでは意味はありません

キーの位置を覚えていないなら、結局それを探す時間が発生して
いくら指を増やそうが全く意味ありません
だからキーの位置を覚える必要があるのです

まさかいい年してこんなことを聞いているとは思いませんが
あることをするだけでタイピングスピードが直ちに速くなります
なんて方法があると思って質問してます?
そんなものはありません

何度も言いますが、練習あるのみです
それがこの質問の答えです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やり始めと今を比較してもタイピング速度は変わっている様には感じませんが。

個人でやるには限界を感じる事はないのですがパソコンを使う仕事だとそれでは限界という事を聞いたので。

最近気が付きましたが僕はローマ字で入力しているのですが一部ローマ字が分かっていない部分がありそれも遅い原因だと思います。

お礼日時:2018/11/08 12:50

>僕は他の人みたいに記憶力も良くないですし手先も器用ではないので。


と、おっしゃるなら速くするのは無理です
やる前から記憶力ない、器用じゃないといって
やろうとしない人には出来ません

タイピングなんてものは基本的に練習あるのみです
キーの位置を身体に覚えさせるみたいなものですから
やらないことには始まりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ながらであれば出来ますが見ていないとどのキーを押すか分からないのでそれとキーの数が多すぎて中には一度も押した事のないキーもあります。

僕は10年以上パソコンをやっていますが右手の人差し指1本で打っていました職場でも個人でもです。

お礼日時:2018/11/08 11:56

方法も何も、理屈的にはミスを少なくする&指の移動速度を上げるしか無いでしょう、それとローマ字入力ではなく平仮名入力を使うことでしょうね。


一般的にはやはりローマ字入力をする人が多い、そこを変えることができればアドバンテージにはなるでしょうから。

ただし、一本指しか使わないと、ワンアクションで打てる文字もツーアクションが必要になります、一文字あたりの時間的誤差はそんな大きなものではないので、正確さを高めていけば並の人よりは遥かに早く打てるようにはなるでしょうけど、究極に極まってくれば絶対に正攻法に敵うことはないでしょう
まぁ訓練次第でかなり早くまではなれるのは間違いないでしょうけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速く出来る様ですが僕は他の人みたいに器用ではないのでどこまで出来るかは分かりませんが。僕は僕でやっていくしかないですね。

お礼日時:2018/11/08 11:42

記載されている研究がどういうものかはわかりませんが、


私の個人的経験から言うと、
自己流:短時間でそこそこのタイピングができるようになるけど、タイピング速度はすぐ頭打ちする
10本指:最初は1本指より遅くしか打てないけど、ずっと練習すれば圧倒的に速くなる
です。

>タイピングコースを受けた人も、自己流のタイピングで平均6本の指しか使わない人も、

たとえば、これが数時間もしくは数日間の練習であれば、自己流の方が速いでしょう。

それは当然でしょう。
新たなルールを身体に覚え込ませるのと、
自分の好きなように身体を動かすのは、
後者の方が最初は有利です。

しかし数年経てば、自己流は速度と正確性で追い抜かれます。

そういうものです。

お読みになった研究は、その点についてどういう言及がなされているのでしょうか。

これが、10本指のタイピングを10年続けてきた人と、
1本指のタイピングを10年続けてきた人とを比較した結果、
統計的に有効なサンプル数で調査しても速度・正確性に大差がないというなら私にとっても衝撃の研究結果です。

しかしおそらくその研究は、比較的短期間の訓練で比較したのではないでしょうか。

素直に考えてみてください。

ローマ字で「ぱ」を打つとき、
「PA」と打ちますね。
PとAはキーボード配列としてとても離れています。
これを10本指で打つときと1本指で打つとき、同等の速度で打てるはずがありません。
それができるなら本当に、血のにじむような1本指の訓練を経た結果でしょう。

もちろん、6本指だって訓練すれば正確な高速タイピングができるようになるでしょう。
しかしそれは、10本指で練習した人以上の訓練が必要とされた可能性があります。

10本でも6本でも正確に高速にタイピングできる、という研究にはたいした意味を感じません。

問題は、そこに至るまでどの程度の訓練が必要だったかというプロセスです。
6本指で10年間タイピングの練習をした人と、
10本指で1年間練習した人が同等のスコアであれば、6本指は間違いなく不利だということになります。

そこに留意して、もう一度その研究結果を読んでみてはいかがかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は右手の人差し指1本でタイピングをしているのでこの記事を見て僕以外にも1本指でタイピングをしている人がいるという事を知りました。

お礼日時:2018/11/08 11:36

早く動かす



毎日、文字入力の練習をしてれば早くなりますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来るだけ速く動かすそれしかないですね。

お礼日時:2018/11/08 11:30

キーの位置を覚える


無駄な動きをしない
正確にキーを押す

これだけです
ホームポジションというのは
これらを効率よく行なうためのポジションです
仮にこのポジションに指を置いたとしても
キーの位置を覚えてなければ意味がありません

ちょっと前からこのようなタイピングに関する質問を繰り返していますが
質問者さんはまずキーの位置すら覚えていない感じです
それすら出来ていないと、一本指で早くタイピングするなんてことは出来ません

何本指だろうとタイピングを早くする方法は同じです
自己流が身についている人はそれを極めればいい話しですが
質問者さんの場合はその自己流すらない状態です

質問者さんが見つけた記事は
要約すると、自己流で早くタイピングが行なえている人は
いまさらホームポジションとか気にするぐらいならそのまま自己流でやっているほうがいい
という意味です。

自己流が身についていない質問者さんは
今からホームポジションを覚えたほうが効率がいいと思います
質問者さんはやる前から自分には無理と決めて、やろうとしていないでしょう?
そんな人は一本指で早くすることも出来ません

私も昔は自己流で1本指、または2本指で行なっていましたが
普通の人よりは早い自覚はありました。
ただ、ホームポジションを覚えてからは格段にスピードが上がりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーの位置は見ないと分かりません。

僕の場合右手の人差し指1本でキーを確認して打つ確認して打つの繰り返しですので。僕は他の人みたいに記憶力も良くないですし手先も器用ではないので。

お礼日時:2018/11/08 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!