dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本とUSの両方で使うVBAマクロの作成を行っています。MsgBox等の文面を日本語環境と英語環境で切り替えたいと思っています。もちろん文面は日本語、英語の対応表を用意しておきます。Excelが英語版か日本語版かをVBAで読み取る方法があればそれが使えるかと思っているのですが、どなたかご存知ありませんか。ちなみに現在は最初に一度だけMsgBoxで英語、日本語を選択させて、以後はその情報をもとに文面の切り替えを行おうと思っています。
Excelは2000です。OSは98,ME,NT,2000の混在です。またマクロ作成担当の私はWindows2000にExcel2000(いずれも日本語版)です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

International プロパティで取得できるようです。



If Application.International(xlCountryCode) = 81 Then
MsgBox "日本語"
Else
MsgBox "その他"
End If

'81' というのは当方の環境で返る値です。正確な国番号はわかりません。
その他の主な国番号は次の通り。
1 = US English
33 = French
49 = German

参考URL:http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。こういう方法があったのですね。早速試してみましたら、希望どおりの動作を実現することができました。これから日米共通のマクロを作成する機会が増えそうなので頻繁に利用することになりそうです。
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/06/21 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!