
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IEはときどき一般的な不具合対処では解決できないような理不尽な動作をすることがあります。
特に認証に関わる処理で、何をやっても直らないときがありました。
そういうときはIEをアンインストールして、もう一度インストールすると直ることがあります。
可能であればお試しください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/20 22:45
アドバイスありがとうございます。
インストールしてみましたが変わらずです(;_;)
でもちゃんとアンインストールできたか自信はないのですが・・・(一応コンパネのアプリケーションの削除から行いました)

No.1
- 回答日時:
トイザラスのオンラインショップに行ってみたところ、すんなり進めたので、サイトの問題ではなさそうです。
私はパソコンに詳しいわけではないので、もしかすると、とってもトンチンカンなことを書いているかもしれないのですが、問題がないと判断いただいたら、試してみて下さい。
私の場合、それまでできていたログインが全く受け付けられなくなり(パスワードなどは間違っていません)、サイトに問い合わせをしたら、「インターネット一時ファイルのcookieの削除をして下さい」と返事が来ました。(同「ファイルの削除」の指示もあったかも・・)
うちは、それで解決しましたが、違ってたらごめんなさい。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/18 07:14
早々のご回答ありがとうございました。
TAMA_chanさんが進めたということはやはりこちらの設定が何かおかしいのでしょうね。
cookieやファイルも削除済みなので他の問題のようです。
早く解決したいものです(--;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BiND up サーバーにアップできない
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
デスクトップパソコン評価
-
ssl証明書のサイズとは何を見れ...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
家のパソコンに入っている情報...
-
「クレジットカードnanaco」のH...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
PC Cleaner
-
トイレのコンセントにアースが...
-
ネットワークについて。特定のI...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
家庭内LANの特定端末へアクセス...
-
SSL対応なのにhttp://で入力し...
-
あるサイトに、繋がる回線と繋...
-
httpをhttpsにしたい
-
Thunderbird のセキュリティ SS...
-
ウェブサイトのアドレス欄の「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅田近辺にトイザらスはありま...
-
ネットショッピングができない!!
-
このお目めって二重になると思...
-
かなり前の出来事なのですが
-
付き合ってる彼の妹さんに、赤...
-
里帰り出産の娘の態度
-
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが...
-
赤ちゃんが外出先では泣かない...
-
生まれたときは二重だったのに...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
赤ちゃんの一重、二重
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
小説で、彼女を赤ちゃん扱いす...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます...
おすすめ情報