dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 通販やネットショップで販売されている『洗剤不要でもきれいな洗いあがり』といううたい文句の『ランドリー・クリーニング』というリング状の商品(だいたい9,800円ぐらい)がありますが、実際に使用されたかたがおられましたら、感想をお聞かせください。

A 回答 (3件)

ランドリークリーンリングっていう、梅干色したドーナッツ状の奴ですかね?


(組織水が汚れを落とす云々っていうアメリカ生まれの....)

これだったら、知り合いが買いました。(買わされたと云うべきでしょうか。)
少なくとも、私が見た限りは効果はありませんでした。


原理も凄く胡散臭いですし、取扱説明書を見たら、「汚れのひどい場合は、あら
かじめ部分洗い、つけ置き洗いをしろ」とか、「いつも漂白剤を使っている場合
は、この商品を使った洗濯でも同じように漂白剤を使え」とか、逃げ口上が沢山
盛り込まれていますしね。

まぁ、この商品が洗濯物と擦れあって落とす効果がアップする可能性までは
否定できませんが、使わないほうが良いだろうと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答、ありがとうございます。
原理が胡散臭いとは思ったんですが、嘘で『(財)日本紡績検査協会 試験番号035581-1』とまで記載する必要性があるのかしら?とも思いましたので。。。

 知り合いのかたがどのような状況(汚れのひどさ、洗濯物の量など)で使用されたのかはわかりませんが、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 14:48

>>嘘で『(財)日本紡績検査協会 試験番号035581-1』とまで記載する必要性


>>があるのかしら?とも思いましたので。。。

なるほど。

必要性としたら、原理が胡散臭いので、「誤解を上手く利用して胡散臭さを
少しでも解消しようとしている。」なんですかね。


ちなみに....。

お教えいただいたキーワードと商品名を元に

 ・該当表記のある商品HP
   http://www.valueshop.jp/item436/
 ・(財)日本紡績検査協会のHP
   http://www.boken.or.jp/

商品HPの洗浄前後の写真のタイトルが「洗浄性」でなく「防汚性」なんで
すが、これじゃ、生地の汚れにくさの評価であって、洗浄効果の評価では
ないですね。

第一、その評価番号の内容自体が、協会が「依頼者の示す試験条件に従っ
て試験しただけ」か、「依頼者の示す商品を一定の基準で評価した」のか
読み取れませんし...。

 ※:海外の試験結果も踏まえて。
   試験したのか評価したのかって疑問は残りますね~


参考までに。

友人(洗剤の削減に取り組んでいる化学系の人間)にこの件で問い合わせ
をしましたら、以下の事を教えてくれました。

  ・水単体でも水溶性の汚れは落ちるんだが、それとの比較がないと
   なんともなんとも評価できない。
  ・水単体での評価の場合、洗濯物と槽の容量/水量で効果は変る。
   (洗濯物が激しくこすれあう状況なら落ちやすい)
  ○水だけで洗濯する場合、槽の見えない部分に付着している洗剤
   が再溶解して、結果としてある一定量の洗剤を利用したのと同
   じ効果が出る場合もある。
   また、この場合は洗濯機が綺麗になったようにも感じるだろう。
  ・この商品が洗濯機の動作に伴って槽内で洗濯物と衝突し、洗浄
   効果が(水単体のときより)上がる可能性はある。
   同じような原理(繊維と異物を水流で擦れあわせて洗浄効果を
   上げるもの。彼の紹介では籠と洗濯物だそうです)は古来から
   存在するので....。
  ○これに関して、北海道の消費者団体が試験しているが、その団体
   は効果は無いと評価しているらしい。
     団体HP:http://www.syouhisya.or.jp/
     該当ページ:http://www.syouhisya.or.jp/kitakura-2004.htm
          (平成16年4月号 (NO.401))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再度の回答、ありがとうございます。お友達にまで聞いていただき、お手数をおかけしました。
よく知らない(私が知らないだけでしょうけど)団体の『検査結果』って、どうも信じられなくて、今回、『使用されたことのあるかたの意見』をお聞きしたくて、質問をさせていただきました。
 
 各家庭で、『汚れ方、洗濯物の量、今までに洗濯槽にたまった洗剤カスの量』など、様々な違いがあるので、いろんな感想があることがわかりました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/20 21:21

使ってます。


効果ありますよ。
疑い深いわたしは最初に使うときに醤油のしみとコーヒーのしみをつけて1週間放置した古布を試しに洗ってみましたが、洗剤と同等に落ちました。
ただし洗剤以上の洗浄力ないと思います。
でも洗剤と同等なら、洗剤を使う必要のないこちらのほうがいいので、そのまま使っています。
副次的効果として洗濯機がきれいになってきました。洗剤のとけ残りがなくなったせいだと思います。
ただ、うちは大人しかいないのでこれで十分ですが
ドロドロに汚してくる子供さんがいる場合は
もしかしたら心許ないかもしれません。
ネットオークションなら安く買えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。
やっぱり、ご自分でテストされたかたがいらっしゃったんですね☆
私も、ぜひ自分でテストしてみたかったんですが、返品できないと困るので、こういう具体的な試験(汚れが落ちたにせよ、落ちなかったにせよ)をされた方の意見が聞けたらと思っていました。

 我が家も大人2人だけで、普段でも『水だけでもええんとちゃうの?』ぐらいの汚れなのですが、何となく洗剤を使っています。『洗剤以上の洗浄力はない』という表現、よくわかります。洗濯機に洗剤カスがないのもいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!