
最近、球場に行っていないので、今は、変わったかもしれないのですが、
野球の応援で、ジェット風船を飛ばすところがありますね。
以前、カープの応援をしていた時、毎回、風船飛ばしがありました。
あれって、つばが降ってきますよね。
実際、降ってきていました。「ぎゃー」でした。
夫は「つば風船」と呼んでいました。
外野席で声を出して応援するのは楽しいのですが、
あのジェット風船だけは嫌いでした。
試合が終わった後、飛ばした人は、拾って、片付けていましたかね?
そういう光景を見た記憶がないのですが。
せっかく、どの球団も、球場をきれいに改築しているのだから、
ジェット風船を許可しているところも、
そろそろ別の応援方法に変えてもいいのでは?
・・・と、思いませんか?
他球場で、楽しい応援をご存知の方、ぜひ聞かせてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
つば問題もあるでしょうし、
私の場合は、風船の割れる音恐怖症なので、
ジェット風船が始まる7回裏の攻撃前、ちょうど7回表になると、
席を立ち、お手洗い・ファンクラブのポイント加算・飲食の買い足しをしてます。
風船が落ちきった頃を狙って席に戻ります。
これでもか!って膨らましている人がいると、本当に怖い。
それが隣の席とかだったらもう逃げちゃう。
そして破裂音は本当に、突然くるから心臓に悪い。
飛ばした時のキーンって音も好きじゃない。
確かに、片付けている人は、お客さんはいませんね。
係員が多少拾っているかな。
でも席と席の間のとか、とても拾えませんよね。
試合後の清掃係さんも大変だと思います。
できれば私も、ジェット風船は廃止してほしいと思っています。
代替の応援として、野球でも増えてきていますが、
サッカーJリーグでもよく見られる「タオル」は、いいと思います。
掲げても、振り回しても、強いビジュアルアピールができます。
使い捨てじゃないのでゴミ問題も激減。
汗拭きやお手拭き、日よけ雨よけとして頭にかぶる、寒さよけに首に巻く、
膝上におけばお弁当こぼしても服が汚れない、
椅子に敷いて座布団代わり、など観戦お役立ちグッズとしても使えます。
振り回してぶつかっても、怪我の心配は非常に低い。お子様にも安全。
いらなくなればご自宅で、ハンドタオルとしてはもちろん、
雑巾にも出来るし、マフラータイプはストレッチ運動にも最適(!)。
イベントごと、選手ごとなどデザインチェンジすればまた売れます。
薄い温泉タオルみたいな生地で廉価版500円とかのを出してもいいと思います。
試合ごとにデザイン変えれば、コレクターも出るかも。
ありがとうございます。
そうですね。音も嫌ですね。
逃げればよかったですね。でも、歌は歌いたいし・・・。
「ひゃー」と思いながら、座っていました。
タオルは、いいですね~!
そういえば、ファンクラブに入って買って、しばらくしまっておいたけど、
最近、手ふきとして普通に使っている、球団タオル、あります。
でも、応援に使うことになれば、喜んで、家族の人数分買いますよ。
使い捨てじゃないから、1枚あたりの単価が高くても、
抵抗なく買えますよね。何より球場が汚れないし。
本当にならないですかね。
球団に、要望として電話しようかしら。
それとも、中国新聞に投書して、カープファンを動かすか(笑)
実現不可能ではない気がしてきました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
札幌ドームでのハム戦ではジェット風船が数年前から解禁されましたが
口で風船を膨らませる行為は禁止されています。
専用の空気入れを使用して下さいと謳っています。
グッズとして販売されていますし、導入時は無料で配ったこともありました。
実際、ハムファンで風船を使っている人の大多数は
7回表2アウト位から空気入れを使って膨らませています。
ビジターの方は口ででしょうけどね。
こういう球場もあったりします。
風船を導入するのであれば、手間や購入費用はかかるかもしれないけれど
空気入れとかを配布や販売したりすれば
少しは改善されるのではないのかと思えますけどね。
ちなみに、私は風船を膨らませるのが面倒なのでやっていません。
膨らませている間に割れるのも嫌ですし
膨らませた後風船を持つ角度によっては後ろの方に迷惑がかかるかもしれませんから。
ありがとうございます。
空気入れ!そうですよね。
注射器の大きい版みたいな、風船用のがありますよね。
すっかり忘れていました。
なぜかジェット風船と結びつきませんでした。
持ち物ひとつが増える手間を惜しんで、
なかなかその波が来ないのでしょうかね。
すごいです!日ハムファンのみなさん。
マツダスタジアムでも、普及させたいです。
素敵な情報を、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私もあの「体液が付着している使用済みのゴムが飛散」するのは嫌いですね。
あれね…売れるんですよ。声も出さなくて風船飛ばすだけで応援に参加した気分になれるのでね…困ったものです。
ジェット風船は他球団にも感染していってますので厳しいですね…
ご回答、ありがとうございます。
「使用済みのゴム・・・」確かに(苦笑)
縮小するどころか、感染していますか。
グッズの売り上げ減と、観戦者離れを警戒して、
廃止にはならないでしょうかねえ。
応援団の人が、7回近くになると、
おせっかい・・・いや、親切にも、配ってくれるんですよね。
つば風船。
もしかしたら一度使用した物?
というような、くたくたのをもらったことがあって、
楽しい気持ちが、一気にすーっと・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現役高校生の方・・
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
高校野球
-
高校野球
-
初めての野球観戦 両チームと...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
応援する球団を変えることについて
-
高校野球の応援団はどうやって...
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
二世タレントの女性で、応援出...
-
銀行、信金、信組が預金客に有...
-
海猿 原画
-
高校野球で吹奏楽部の応援を禁...
-
皆さんは甲子園決勝の慶応の応...
-
プロ野球で私設応援団は廃止し...
-
ゲーム実況者のキヨさんについ...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
高知市営球場の座席表を教えて...
-
8/10の高校野球甲子園の第3試合...
-
この暑さと高校野球
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
現役高校生の方・・
-
高校野球
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
もうすぐ野球応援が学校である...
-
大相撲の高砂部屋
-
高校野球のエール交換
-
初めての野球観戦 両チームと...
-
男子大学生です。 僕の彼女は社...
-
プロ野球の勝ち負けってそんな...
-
二世タレントの女性で、応援出...
-
北海道に住んでる人達の中で日...
-
観戦中、応援グッズが大変うる...
-
応援する球団を変えることについて
-
プロ野球では口笛による応援は...
-
応援する球団を変更する事について
-
好きな選手がいる訳でもなく地...
-
プロ野球ファン好きな彼女、球...
おすすめ情報