No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
参考URLで、前回の入賞作品が見られます。
ですが、まだ夏休みは始まったばかりですし、とくに差し迫った予定がなければ、まずはご自分でアイディアを練ってみてはいかがでしょうか。
せっかく「アイディアが命」のものを作られるのですから。
以上、老婆心ながら。
参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/y0000000/index.htm
No.4
- 回答日時:
大雑把な指針だけ書きますと
・入れたコインによって何かが起きる
・入れたコイン自身が何かの役目を持つ
・上記の両方を兼ねる
といったところが思いつきます。単に「何かアイデアはないか」と考えるよりわかりやすくなるかと書いてみました。
No.2
- 回答日時:
私が小学校2年ぐらいの時に作って郵便局に展示されたものを教えますね♪
もう10年以上前なのでうろ覚えですが。
牛乳のそこの部分を2つ用意して
l l
l l
l ――――― l
l l
l l
l l
―――――――――
1つは、こういうふうに真ん中にきりこみをいれます。
もうひとつはこんな感じに切り取って
l l
l l
l l l l
l l l l
l L」 l
l l
l l
―――――――――
ペランペランの部分を最初に作ったほうの穴に入れます。
それで、下に垂れている時はアッカンベーのベロの部分、
頭の部分を引っ張ったら(ベロの部分も持ち上がりますので)
鼻になるように色をつけます。
イメージわかないでしょうか??(説明べたですみません)
上のものには顔を描いたり、毛糸で髪の毛をつけたり☆
もし、イメージできましたら、作ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の提出しなければいけない...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
七文字熟語をご存知の人
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
公文 宿題の量について
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
中学生の人権作文原稿用紙5枚書...
-
宿題忘れの罰
-
小2へ「人権」を分かりやすく説...
-
弁論が宿題に出ました。 経験を...
-
質問です! (1)イチゴの新しい...
-
公共財のうち、住宅・上下水道な...
-
算数が苦手な小学2年生について
-
宿題をコピーさせてとよくクラ...
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
リコーダーの宿題
-
小2の娘の家庭学習のことで苦悩...
-
宿題をやったと嘘をつき続けていた
-
家庭科のホームプロジェクトと...
おすすめ情報