
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 食用油を水に加えて見ようと思いますが
「食用油を加える」という程加えなくても、数滴落とせばいいのです。
水面に薄く油膜が出来ればOK。
> もっと手軽、安価
上記で十分手軽でしょ、そして天ぷらに使った油(廃棄前)だったら十分安価でしょ。
お米作りはね、とにかく手を掛けなきゃダメなのですよ。
米という時は八十八という文字の組合せ、88回も手間を掛けなきゃ出来ない・・・と聞いたことはありませんか?
バケツで作っているということは、子どもさんの勉強なのでしょう。
そこで親が手抜きを見せるのではなく「お米を作りには手間が掛かるんだよ、だから食べ物は大切にしようね」という事の教育にもなると思いますが如何でしょうか?
ご丁寧な回答ありがとうございます。子どもは、成人したので趣味のガーデニングの一部として稲作をしています。油と十円玉の併用で少しも効果が見られました。
No.3
- 回答日時:
メダカですね。
1匹30円です。やってみれば判りますが、油を垂らしてもボウフラに効果ありませんよ。
ご回答ありがとうございます。油と十円玉の併用で少し効果が見られました。近所の川でメダカを捕りましたが、水槽の中で死んでしまい、効果がたしかめられませんでした。又、捕獲に行きます。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。油と十円玉の併用で少し効果が見られました。先日、近所の川でメダカを捕りましたが、バケツに移す前に水槽のなかで翌日に死んでしまい、効果がたしかめられませんでした。又、メダカの捕獲に行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
ブラックアロワナの生きエサ
-
ボウフラ対策
-
ほてい草についている虫について
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
ミナミヌマエビが浮き草の根っ...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
グッピーのエラが赤いのですが...
-
どじょうが暴れ?ます
-
ザリガニが卵を抱えている場合...
-
1年半飼っていたポリプテルスセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカの形態が・・・
-
おとなしかったドジョウが水槽...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
川でとってきたばかりのメダカ...
-
ミナミヌマエビとボウフラ
-
ボウフラ対策
-
引越しする場合の魚を運ぶ方法...
-
バケツで稲栽培をしています。...
-
メダカに2週間餌を上げなくても...
-
ほてい草についている虫について
-
カブトエビはメダカの餌になるか?
-
冷凍ミジンコ
-
金魚や日本メダカは凍死しますか?
-
メダカの水槽に大量ボウフラが!!
-
メダカが1匹死んでしまいまし...
-
睡蓮鉢のメダカ全滅について
-
メダカを飼っているのですが、...
-
メダカはボウフラを食べる?
-
淡水エイ 食の細さ・・・ 検...
-
メダカと金魚は一緒にしないほ...
おすすめ情報