dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この春大学生になった者です。
今、自分は何かそういうSNS系はLINEしかしていません。世間にわざわざ自分が何かしてる情報を流す必要性を感じません。先日高校時代の友人に会いました。友人も高校時代はTwitterをしていなかった人間です。たまたまTwitterをしていない話をしたところ、「大学生なのにTwitterしないって馬鹿じゃないの?」と言われ、そんなにTwitterって必要なのか自分で考えてみました。でもわかりません。
多分自分が普通じゃない人間だからそう考えるのでしょうけど、でもどうしてもTwitterをやる必要性を感じません。
なんで(冗談だとは思いますがだとしても)そこまで言われなきゃいけなかったのか知りたいので、もう1回Twitterの必要性を考える判断材料をください。よろしくお願い致します。

※同内容の質問をYahoo! 知恵袋にも投稿しておりました。真面目に取り扱ってもらえなかったので、場所を変えて質問いたします。

A 回答 (5件)

自分は20歳ですが登録すらしてないです。


人に知らせたい事など何もないので。
    • good
    • 9

私は役立ててますよ。


Twitterは有識者もたくさん意見を発してますし、有益な情報や考え方を得られます。

まだTwitterをしたことはないんですよね?とりあえずはじめてみてから判断してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

人は人、自分は自分です。


必要性がなければ、やらなくていいんです。

私はLINEもTwitterも情報収集にしか使っていません。1日1回見る程度です。
    • good
    • 4

2015年度 SNS利用動向に関する調査


http://ictr.co.jp/report/20150729000088-2.html

今はLINEとインスタグラムが伸び傾向。Twitterは利用者が減って来ています。
無理して付き合う必要はありませんよ。
    • good
    • 0

拙は、歳が歳ですから、


Twitterなんてやる気も有りませんし、
スマホなんて、無用の物だと思っています。
ガラケーで十分。
なんで歩きながら・車・自転車に乗りながらスマホを触る?
事故を起こし、自分だけ怪我をするなり、
死ぬのは勝手だが。
他人を巻き込むな。
馬鹿としか言いようが無い。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!