
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
何を持って「ゴミ」とするかは難しいところです。
昔は新聞だってゴミでしたが、今では「資源回収」としてそれを集めます。
「都市鉱山」も、あれは結局ゴミでしょう。
およそこの世に存在する全ては「いつかゴミになる物」とも言えますし、「それは資源なのだ」と言うことも出来るでしょう。
丸い卵も切りようで四角、と言うあれです。
それを見る角度を変えれば、同じ物であっても、別物に見える場合があります。
No.3
- 回答日時:
生活保護は全く関係なく。
良い・悪い で言えば悪いよ。
賃貸を借りている人には善管義務があるので、借りたものを適切に使用しなければならない。
居住用として借りている部屋を、常識の範囲内で「散らかす」「汚す」のはセーフだけど、俗に言う「ゴミ屋敷」は適切な使用とは言えないのでアウト。
また、近隣への迷惑も考慮すればさらに悪い。
生活保護を受けているということなので、福祉の責任も部分的にはあるかな。
ゴミ屋敷となれば保護対象者の健康に支障が生じる恐れもあるので、担当者が対応する必要が”ない”ともいえない。

No.2
- 回答日時:
大家さんから、ゴミを片付けて出て行ってくれ!!と
言われたら、出ていくしかありません。
ゴミの中で平気で暮らせる人なら、ブルーシート生活も苦にはならない
のでは、、、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
床下空調システム
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
そこら辺のちょっと複雑な形の...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸契約を進めたあとに不便な...
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
ゴミ当番について
-
回収されなかったゴミの始末
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
隣人ゴミ投げ入れの件で、以前...
-
頻繁にポストの中にゴミが入っ...
-
UR賃貸住宅は付き合いはどうで...
-
すぐ隣がゴミ置場になっている...
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
自宅に面した公道脇の側溝のゴミ
-
アパートの玄関前にゴミを出し...
-
購入予定の物件にゴミ置き場が隣接
-
共用部の傘を処分されたら泣き...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
ゴミ出し間違えた
-
ゴミ処理場近くの空気について
-
周辺戸建て新築によるゴミ置き...
おすすめ情報