
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>老後の寂しさを考えると伴侶が欲しいとか思わないのですかね?
40代、50代の男性は、まだそこまで考えないのでは?
聞くところによれば、60代以上の男性の婚活動機では、「介護を含む、老後生活の世話をしてくれる人がほしい」が一番多いそうです。
老後の生活の不便さ、寂しさを実感しはじめて、ようやく恋愛ごっこから、不安を埋めてくれる共同生活者(伴侶)を求める気になるのでは?
そして、女性は、「経済的安定」。
これをもって、援助交際結婚、家政婦雇用結婚、と言えば言えます。
でも、お互いにギブアンドテイク、利害一致、本人同士が納得していれば、他人がとやかくいうことではないです。
4、50代では、老後の心配より、性欲の方が勝っていて、しかも、今更相手に拘束されて生活し、責任を負うのは、面倒、ということではないでしょうか?
人生設計の想像力、計算力では、多くの場合、男性は女性に劣りますから、目先の快楽を求めるし、年齢的にも「遊べるのは今が最後のチャンス」という気持ちもあるでしょう。
要するに、独身男性の4.50代は、遊びたい盛り、なわけです。
一方、女性の方は、経済的不安がなくても、1人で生活することについて、体力的、精神的に男性より重く感じることが多い、と思います。
安全面でも、男性が一緒にいる方が安心できる。
そして年齢的にも、結婚できる最後の時期かも?、という不安も当然ある。
だから、女性は、結婚して安定的な生活を獲得したいという気持ちが勝る。
簡単に言えば、やはり、いろいろな面で、女性の方が社会的に弱者であり、男性の方が強者だから、ということではないでしょうか?
もし、あなたが4,50代で、経済的に自立できている女性ならば、60代,70代の男性であなたとの結婚を希望する男性はわりにいると思います。
回答ありがとうございます。
40、50代男性は遊びたい盛りなのですね。実は私もそのような考えをしていた時期もありますがいざ遊んでみると楽しくないんです。男女の違いですね。
60代、70代ですか~それは勘弁ですね(^-^;
No.10
- 回答日時:
>40代50代の男性で恋愛ごっこしたいという人は山ほどいますよね。
でも結婚、再婚はしたくない。なにかの統計ですか? たんなる思い込みですか? ステレオタイプを一般化して問いかけても、意味無いですよ。そういう人もいる。そうでない人もいるだけのことです。
>男性だって歳をとるほど恋愛も結婚も難しくなります。老後の寂しさを考えると伴侶が欲しいとか思わないのですかね?
これもおなじ。思う人もいる。思わない人もいる。思っても結婚できない人もいる。思っても、そういう人に出会わない人もいる。
>同世代の女性は本気で将来に繋がる相手を探してる、
なにを根拠に一般化しているのですか? 独身を選んだ人もたくさんいます。統計では、生涯一度も結婚しない人は、男性で2割、女性で1割。今は女性がもっと増えています。たしかに男性が多く見えますが、それは、男性のバツイチが女性の初婚というパターンがあるだけのこと。つまり、未婚は多いけど、逆に再婚も女性より多いので、結婚、再婚しない率では、特別男女に差があるわけではありません。
>でも男性はいつまでも恋愛ごっこがしたいだけ。ここ数年婚活していてそんな男女がとても多いと感じてます。
感じるのは勝手です。でも、事実を示す証拠が何もありません。単なる感覚ですね。
>それと、男性は恋愛ごっこだけしたいならば相手もまた恋愛ごっこという感覚でいて他にも男がいてもそれはOKなんですか?
これこそ、一般化してもなんの意味もない。恋愛ごっこしたいだけ・・・が、あなたの勝手な感覚なのに、それを条件に、その気持ちを聞いて、何を答えればいいのでしょう。
意見を言うなら、事実や根拠を述べるべきです。
思い込みを積み上げて、質問を畳み掛けたり、根拠なしに、男性や、女性を一般化して質問しても、単に思いのぶつけあいになるだけです。
No.8
- 回答日時:
僕も婚活・恋愛サイトにいましたけど、つくづく感じたのは、これ社会が悪いわけですけど、女性の方の経済力のなさを感じましたね。
貴女みたいにお金に困ってない方は稀で、大抵は人生最大の援助交際結婚て感じなんですよ。これ仕方ないんですね、離婚された女性で子がいる方は子育てが背一杯で、老後の蓄えもなく、年金も大してもらえません。で婚活サイトに登録して最後の賭けに出てるのが見え見えですよ。多分貴女だって経済的なもの求めないと
言っても信じることができないんです。なんだかんだ言って頼よろうとしてんだろうなと思ってしまいます。
そして今問題なのは長生きしすぎなんです、老後の悠々自適な生活なんて大昔の話で、現代の60以降の男性のほとんどが老後の余裕がないのですよ、年金も怪しい、長生きするだけお金がかかる、子には頼れない。
だからお金のない女性とは結婚はしたくないんですよ。
「恋愛ごっこという感覚でいて他にも男がいてもそれはOKなんですか?」
これ逆に貴女に質問したいのですが、私は多いにOKですよ、二人か三人で貴女をシェアしていいですよ。
そういうこと彼から言われたとして、了解できますか?
実は別れた交際相手に、「オレは君と将来ずっといることは無理だ、でも今は別れたくない、愛してもいる、出来ればオレ以外に相手を見つけて欲しいけど無理か?」と言ったのです。そしたら「そんときそんとき、将来捨てられてもいいから、今は探す気になれない」。で私はああこれでは安心して交際できない、彼女が老女になったとき捨てれるかというと、自分は凄い葛藤でのたうち回り、彼女を捨てるくらいなら死んだ方がましと思うことわかってますから、
別れを決断し告げました。貴女様のように他に男を作ると言ってくれたら別れなかったでしょう。
彼が許す、いえ望むなら他に彼もしくはキープ君を作れますか、どちらともセックスありです。
初めから、「将来は一緒にはなれないけどそれでも付き合いますか?俺はキープくんでもいいから。」とこのように出会ったときに言ってくだされば初めからお付き合いはしないので何も問題は起こりません。
付き合いはじめてからそれを言うのはズルいです。
お金がある女となら結婚も可能であるならそれは一番始めに言ってほしいです。それを受け入れる女はいると思います。私もそれはOKなんです。

No.7
- 回答日時:
単に面倒なんだと思います。
40代なら男盛りで気分は30代でしょう。
50代になると多少陰りは見えてくるものの本人は自覚していません。
一人が長いと家事は万能になるし、またお金があるから毎日外食でも洗濯せずに全部クリーニングに出すことだって可能です。
となれば都合の良い時に会える女性だけで十分になってくるんです。
但し老齢の両親と同居してるとか、健康に不安があるとか、毎月多額の養育費の支払いに追われるなどして金の無い中高年は話が違います。
でもリスクを背負っている男性は嫌なんでしょう?
だったら難しいですよ。
No.6
- 回答日時:
No.5さんに100%同意です。
よほど魅力的な女性じゃない限り、同世代とは結婚したくないという人多いかも。これが、相手が20代の若い子だったら別かもしれないですね。
No.5
- 回答日時:
普通のサラリーマンなら50代で年収1000万位はいくし、貯蓄だって5000万から億はある。
独身だと老後は金でどうにでもなる。
入籍した配偶者は絶対条件ではない。
ひるがえって、、、
女性は50代になって、何で今さら再婚したいの?
すでに子供は作れない。
利害関係だけなら男は家政婦代わりしか無いんじゃない?
自分が先に死ねば、子を差し置いて再婚相手に優先して遺産を贈るわけだ。
再婚するかはお互い次第。
最初から婚姻関係を求めるのは男にとってメリットは無い。
死ぬまでのATMを確保したい女なら必死になると思う。
恋愛ごっこって、金を持たない男に声をかける女なんていないでしょ?
経済力は男がリードしても、オスメス関係はメスの方が強いと思うけど。
ただしメスとしてオスに会うのなら、メスの魅力を持っているのは大前提。
肉体的には老化は必須だからどうでもいいけど、精神的な魅力を持ち続けること。
遺産は放棄してもいいんです。お金に困ってないから。でもオスは確保しておかないと。なぜって老女にオスは寄ってこないから。と言ってもオスがオスであり続けられる保証はないし。結局独身でいてオスを惹き付けられるメスであり続けるしかないのか。

No.3
- 回答日時:
たぶん、婚姻関係となった場合のメリットが無いから、結婚しようとは思わないのは?
子供がいると相続関係とか、面倒な事になりますし、ある意味 争い事の種を残すことにもなりますので…。
配偶者はいなくても、家族がいれば結婚を焦る必要も無いのではと思います。
または、結婚を考えるほど好きな相手では無いと言う事かもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚・離婚 男の恋愛や結婚における価値は結局お金や年収が全て、どんなに人間性良くても金回りの悪い、将来性の見えな 5 2023/06/21 18:56
- その他(恋愛相談) 年の離れた高校生の弟が 32歳の女性と付き合っているのですが ありですか? 年よりも若く見えるのです 6 2022/10/20 21:14
- 婚活 トータル2年の恋愛結婚 現状維持 水面下 30代夫婦 2 2023/05/15 00:35
- 婚活 交際開始からプロポーズまでの期間 3 2022/04/14 11:01
- 高齢者・シニア 中高年女性の婚活 7 2023/03/23 16:20
- その他(恋愛相談) 恋愛って男はやっぱりある程度イケメンじゃないとできないのでしょうか? 学歴やスペックがあってもブサイ 19 2023/03/15 10:35
- 浮気・不倫(恋愛相談) 50くらいで、何となく外の女性に目が向いている男性って何が目的ですか? 6 2022/11/06 18:33
- 出会い・合コン 恋愛弱者男性の現代 1 2022/05/28 13:23
- モテる・モテたい 恋愛と結婚 3 2023/04/08 13:51
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
年齢を言わず、ウマイ受け答え...
-
江戸時代など、昔の人は結婚指...
-
日本人はなぜ男性よりも女性の...
-
子なしバツ一女性29歳をどう...
-
年下の女上司にいつも怒られる...
-
男と女
-
綺麗な女性がトイレで踏ん張っ...
-
【女性蔑視の歴史】女性にお茶...
-
職場の女性を、性的な目で見て...
-
年上女・年下男の結婚が認めら...
-
障がい者と接する仕事をしてい...
-
同僚の女性で、顔はめちゃくち...
-
男性に質問。10歳年下の新人は...
-
歴史について。
-
男尊女卑の風潮ってどんな感じ...
-
女の人の旅について
-
女性というものは、男性に比べ...
-
26歳の保育士で電子タバコ吸っ...
-
趣味について!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗、売春、援助交際、AVを...
-
年齢を言わず、ウマイ受け答え...
-
日本人はなぜ男性よりも女性の...
-
年下の女上司にいつも怒られる...
-
江戸時代など、昔の人は結婚指...
-
日本の農村ではいつ頃まで夜這...
-
職場の女性を、性的な目で見て...
-
綺麗な女性がトイレで踏ん張っ...
-
女の人ってやっぱりすぐ仕事や...
-
女性って仕事しない、できない...
-
風俗が身近にない地域の方の性...
-
子なしバツ一女性29歳をどう...
-
専業主婦は、何故、長生きなん...
-
男尊女卑の風潮ってどんな感じ...
-
結婚しているのにお姫様でいた...
-
26歳の保育士で電子タバコ吸っ...
-
障がい者と接する仕事をしてい...
-
全世界に美女は何人いる?
-
既婚の男性上司でも部下を女性...
-
年上女・年下男の結婚が認めら...
おすすめ情報