プロが教えるわが家の防犯対策術!

気体のプロパン1Lを完全燃焼させると、二酸化炭素は何L生成するか。
ただし、気体の体積は同じ温度、同じ圧力で測るものとする。

授業で炭素を見れば二酸化炭素の原子の数が分かると言われたのですがよくわかりません。
どうやったらわかるのか教えて欲しいです。

「化学基礎の完全燃焼の問題です。」の質問画像

A 回答 (2件)

C3H8 + 5O2 → 3CO2 + 4H2O


プロパン1Lが燃焼すると二酸化炭素は3L生じます。
プロパンの炭素の数がそのまま二酸化炭素の数になっています。

気体の体積は同じ温度、同じ圧力で測定しているので、n(物質量)に比例します。
PV=nRT → V=nRT/P (条件でT、Pは一定、Rは気体定数でこれも一定)

プロパンが燃焼して生成する二酸化炭素は、プロパンの3倍の量(物質量)になるので体積も3倍になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく書いて下さってありがとうございました!

お礼日時:2016/06/30 18:15

小学校を卒業されていますか???(^^)



\○○○●●●●●●●●/ → \○▽▽/ \○▽▽/ \○▽▽/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

3個のリンゴ(と8個のイチゴ)が乗ったお皿が、何枚かあります。
これを、1個のリンゴ(と2個のミカン)の皿にすると、何皿できるでしょう。

すなわち

3個のリンゴが乗ったお皿が、何枚かあります。
これを、1個のリンゴの皿にすると、何皿できるでしょう

 これができないと言っているのですけど・・・
「一皿に乗っている〇(リンゴ)見ればわかるでしょ」

 化学基礎って、pH以外はすべて小学校の算数で解けるもの。化学といったとたんにパニックになったら笑われる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!