
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
メタンの燃焼は、完全燃焼すれば
CH4 + 2O2 → CO2 + 2H2O ①
質問者さんは、メタンの化学式を間違えていませんか?
プロパンの燃焼は、完全燃焼すれば
C3H8 + 5O2 → 3CO2 + 4H2O ②
最初の体積が 11.2 L なので、合計の mol 数は 0.5 mol ですね。
そして、燃焼で生成した水は 25.2 g で、水の mol 質量は 18 g/mol ですから、生成した量は
25.2 [g] / 18 [g/mol] = 1.4 [mol]
最初メタンが M [mol]、プロパンが P [mol] あったとすると
M + P = 0.5 [mol] ③
①、②の反応から
2M + 4P = 1.4 [mol] ④
あとはこれを解けばよい。
③から
P = 0.5 - M
として④に代入すれば
2M + 4(0.5 - M) = 1.4
→ 2 - 2M = 1.4
→ 2M = 0.6
→ M = 0.3
①より
P = 0.2
従って、
メタン:0.3 mol
プロパン:0.2 mol
有効数字を何桁にとるのかは適当にやってください。
必要な桁数の「分子量」を使えばよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミを燃やすと有毒なガスな...
-
化学の問題です。解説が無く、...
-
化学反応式の量的関係
-
アセチレンの燃焼反応について
-
酸化還元反応の半反応式の書き...
-
N2(g)+3H2(g)→2NH3(...
-
化学の質問です。 ベーキングパ...
-
科学計算について
-
ろうそくの完全燃焼と不完全燃...
-
黒鉛が完全燃焼でCOにならな...
-
化学の質問です。 標準状態で44...
-
メタンとアセチレンの燃焼
-
化学反応式の名前を教えてください
-
エチレンC2H4が空気中で完全に...
-
標準状態のエタンとプロパンの...
-
海底での高圧ガス(酸水素ガス...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
-
銅イオンと銅の電子の入り方
-
シンの立体化学について
-
立体異性体って…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミを燃やすと有毒なガスな...
-
エチレンC2H4が空気中で完全に...
-
シラン処理
-
アセチレンの燃焼反応について
-
標準状態のエタンとプロパンの...
-
プロパン完全燃焼後、生じる二...
-
化学反応式を教えて下さい。
-
下線部e の還元反応の反応式の...
-
エタンと一酸化炭素の化学反応...
-
可燃性ガス検知器について
-
化学基礎の問題です。 この化学...
-
どうしてもわかりません 理科...
-
酸化還元反応について教えて下...
-
プラチナ触媒によるアルコール...
-
低温・高温酸化反応
-
酸化数の求め方
-
炭酸カルシウムを混ぜたおがく...
-
角材(木)は燃えやすいですが、...
-
一酸化炭素の燃焼(2CO+O2→2CO2)...
-
一酸化炭素COが完全燃焼して
おすすめ情報