dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneの壊れる原因を教えてください。
僕は初めてのスマホで長く使っていたいのですが、かなりの回数落としていて、
不安でしょうがないのです

A 回答 (9件)

私は日本で最初に正規販売されたiPhone 3Gから最新のiPhone 6Sまで、


訳あってモデルチェンジの度に毎年買い換え、毎日持ち歩いて使っています。

その8年間の間、不注意も含めて普通の使い方で落下させたのは、
おそらく合計15回ぐらいかな、と思います。
私の場合、1年に2回ぐらいは落とす計算です。

iPhone5sからケースもストラップも付けずに使っていますが、
そのうち、落下で深刻な故障状況になったのは2回。
一度目はiPhone5sの時にコンクリ床に落下させて液晶画面が割れました。
この時はキャリア保証を使い、8,000円ぐらい負担して機種交換しています。
この時以降、ケースやストラップをしないのは変わりませんが、
液晶画面には耐久ガラスフォルムを貼るようにしました。

2回目はiPhione6を砂利駐車場に落下させ、カメラレンズのガラスにヒビが入りました。

このように8年iPhoneを使って15回以上落とし、
私のケースでは2回の機能不全的故障が起きる確率の物ですから、
これはもうカスタマイズして自己防衛するしかありません。
Appleは「iPhoneの製品寿命は3年」と発表したらしいので、
普通に使っていてもそういう物なんだと思います。
故障しないように長く使いたいならiPhoneを耐ショックケースで守り、
多少高くても、液晶保護は耐久ガラス製のものを付けた方が良いでしょう。
PETなどの樹脂製フォルムも傷は防ぎますが、
ヒビが入る程の強いショックから液晶パネルを守ってくれません。
このガラスフィルムが身代わりになって割れてくれる事もあるので、
私はiPhoneだけではなくiPadにも貼っています。
(iPad(第四世代)は約3〜4年で3度落とし、そのうち1度はバリバリに液晶割れました。しばらくPET製液晶フィルムを割れた画面の上に貼って我慢して使い、最近Air2を買いましたが、割れたiPadも機能上は問題ないので家族が使っています)
iPhoneもiPadもガラスフィルムを貼ってから、
この身代わり地蔵効果で落下しても家族のも含め助かっています。
ただ、ガラス製の液晶保護シートが必ずiPhoneを守るわけではありません。

ちなみに本来はタブーなのでしょうが、
私は平日はiPhoneをお風呂に持ち込んで、
バスタブに浸かりながらネットニュースを見て、
時間のある休日は代わりにiPadを持ち込み、Huluなどでドラマを見ています。
iPhoneをバスタブの中に落としてしまったのが1回ありました。
iPhone5sでしたが、すぐにすくって3,4日間、
丁寧に乾かし続けてから電源を入れたら、
問題なく復帰しました。
iPhoneが水に対してだんだん強くなっているような気がしますが、
もちろんこんな使い方は絶対にお薦めしません。
    • good
    • 0

とりあえず2年何もなければラッキーです



壊れる原因
①落下して画面割れなど
②OSアップデート中のフリーズ→アップルループ
③ホームボタン故障
④急速充電の繰り返しでバッテリーの寿命

毎日充電すると2年で大体バッテリーがヘタます
3年で寿命です(公式発表済)
    • good
    • 0

iPhoneは壊れるときには壊れる。


機械なのでいずれは故障するけど、それ以前にバッテリーがへたったり、機能不足とかで壊れなくてもいずれにしても次のに替えるもの。

私はiPhone、iPad、以前使っていたGALAXY S、S IIIとかも落下させたことがないのですが、どうして落とすのか考えられたらどうでしょう?

まあ、どうしても落とすのなら、保護ケースとか、落下防止リングとかの導入を検討されればよいかと。
    • good
    • 0

水には意外と強いiPhone。

この間中を開けてみたら基盤にカビがびっしり生えてました!!でもちゃんと動いてたんですよね~一番怖いのは画面の割れですね。フィルム貼りましょう
    • good
    • 0

iPhone6sを持ってますが、ちょっと落とすくらいなら何ともないですよ。

今のところ。
不安ならば、とにかく慎重に扱うほかないでしょう
    • good
    • 0

落下等の衝撃をあたえる


あと水没させる

経年変化での製品の劣化は含んでいない
    • good
    • 0

細かいことを言うなら、使ってるだけで製品は劣化して壊れるものだと思いましょう。


普通の電化製品と同じような原因で壊れますよ。
落とすなど、衝撃を与えるのも当然壊れる原因ですし、水没だって、温度差による結露もそう。

とりあえず、落下衝撃に強い保護ケースを装着しておきましょうか。
    • good
    • 0

精密機械だから、落としたりぶつけたら、ときに壊れることを覚悟する。

    • good
    • 0

水、ディスプレイの割れなど。


正直、スマホは消耗品。
二年普通に使ったら壊れると思っていた方が良いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!