
NIKONのD5100を使用しています。
撮影データがだいぶたまってしまい、各フォルダ内(100D5100や101D5100という名称の)に入っているデータをPCで整理しました(データはカメラに入ったままです)
1つのフォルダ内のデータがだいぶ少なくなったのですが、101D5100に入っているデータを100D5100のフォルダに移動してもカメラの方できちんと認識されるのでしょうか?
データを移動しても大丈夫か、PC上で勝手に移動すると問題があるか、教えていただけると助かります。
フォルダがいっぱいなのでまとめた方がすっきりするのでは…と思ったんですがどうなんでしょう
あと、フォルダってPCの方から勝手に消しても大丈夫なんでしょうか
必要なデータは全部PCに取り込んであるのでカメラに残しておきたいデータのみをそのままにしています
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>フォルダってPCの方から勝手に消しても大丈夫なんでしょうか
これは問題ありません。
>101D5100に入っているデータを100D5100のフォルダに移動してもカメラの方できちんと認識されるのでしょうか
理論上は大丈夫なのですけど、仕様の問題なのか、手順の問題なのか、結果的に思う通りにならなかったという話もよく耳にしますし、この場で「100%大丈夫」と言い切ることはできないです。
もっとも質問者さんの場合、既にPCにバックアップをしてあるということですから、データ消失という最悪の事態になることはないので、やってみてその上で考えてもいいことではあります。
>カメラに残しておきたいデータのみをそのままにしています
これはカメラで画像を鑑賞するためだと思うのですが、別の見方をすると、カメラで画像を鑑賞しようとするから悩みの種になっているとも言えるのです。
個人的には別の鑑賞方法を考えられることをオススメします。
PCにデータを取り込んだのなら、スマホにコピー・タブレットにコピー・TVで鑑賞・プリント… 何をやるにしてもPCをベースに行ったほうが、自由度も高く、結果的に楽になるのではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
>1つのフォルダ内のデータがだいぶ少なくなったのですが、101D5100に入っているデータを100D5100のフォルダに移動してもカメラの方できちんと認識されるのでしょうか?
ファイル名を書き換えない、画像の編集は加えていない条件で異なるフォルダーに入れた場合、再生できるかも知れないし、再生できない場合もある。
この辺りは、カメラの仕様によるので何とも言えません。
当然ながら、同じフォルダーに既にあるファイル名と同じファイル名の画像ファイルをコピーすると、上書き保存になるので、既にあるファイルの方は消えてしまいます。
そもそも、フラッシュメモリーカードは、画像ファイルの保存場所ではありません。
画像管理の意味合いなら、パソコン側でジャンル別とか撮影日毎のように、探し易い方法でフォルダ分けするのがメジャーな方法。
HDDの容量の問題があるなら、外付のHDDを使う手もありますが・・・
No.1
- 回答日時:
カメラをパソコンにUSB接続して、いらない写真を削除すればよい。
私は、SDカードを複数枚を使いまわしをしています。
撮影後、写真は、DVD-R又は外付けHDDに保存して、SDカードは職化する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PC内写真の切り取り&貼り付けの過程で写真が一部消えたかも? 1 2022/12/09 01:18
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- ノートパソコン 消した覚えのない大事なデータが消えてしまいました。 急いでPC内のフォルダ検索を行った結果ショートカ 6 2023/05/22 00:40
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Android(アンドロイド) androidタブレットに写真 6 2023/04/15 23:59
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDrive同期解除後、同期できていなかったローカルファイルを復元できますか? 1 2023/03/25 12:38
- 会社・職場 出張中に、 会社の後輩に大切なデータを削除されました。 私は部内リーダーです。 無いと気付いた際に部 7 2023/03/01 19:49
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダを一括で作成する方法 0 2022/07/27 19:19
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
「カメラへのアクセスを許可し...
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
覗きの被害に悩んでいます。
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
無操作で戻る時間
-
カメラ・写真にまつわる言語表現
-
フィルムがなくても、写真を拡...
-
Webex Meetingsというアプリで...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
インド旅行に持って行くのは
-
エミュレーターNoxについて
-
TikTokってこの写真のとこをゼ...
-
iPhoneでパソコン画面を撮影したい
-
献花台の写メ撮影について
-
写真の縁周辺部分が暗くなって...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
写真が傾く癖を直したいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
本の中ページを上手に撮るには。
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
スマホのカメラのシャッターを...
-
エミュレーターNoxについて
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
写真から実距離を計算するには...
-
写真写りが悪いです…
-
写真が傾く癖を直したいのですが
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
写真を撮ると見た目より小さく...
-
スマホカメラで撮った顔が本当...
-
修学旅行で東京に行きます 長文...
-
Contax T3 について ダブルテ...
-
レンズに何も写らないように撮...
おすすめ情報