dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

After Effects で下記動画のような泡を作る方法を教えて下さい。



エフェクトの「泡」を使用すると、中心から外側へ広がるような泡が生成され、作成ポイントを移動しても、下から上にのぼる動きをうまく作成出来ず、泡の数の調整方法もわかりませんでした。

エフェクトの「CC Bubbles」 を使用すると、泡がマットな感じになり、「泡」のように光が当たって反射しているような、つるっとした質感を出せませんでした。

どちらか一方を使用し、他のエフェクトと組み合わせるのでしょうか?

After Effects は、CC 2015 を使用しています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

身もふたもないんだけど、テクスチャ・写真素材サイトやPhotoshopでお望みの質感の泡の画像を作って、


それをパーティクルの素材にしてしまえば良いのでは。(作例も回転している泡は、全体が回転しているだけなので、一枚の素材をパーティクルにしてるように感じます
これぐらいのシンプルなものであれば、ペンツールでAEだけでも作れるかもですね。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!教えていただいた方法でイメージ通りのものが出来ました!

お礼日時:2016/07/09 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!