
WORD2013でB5サイズで上側20行×20列、下側20行×20列の文章を組みました。下段に一行だけ最初に来て改行になることがあります。
そうすると上段の最後の数行が空くことがあります。空かない事もあります。
下段を2行で改行にすると上段は空かずに20列全部うまります。段落の設定をいろいろと直したのですが、段の最後の数行が空き、うまくいきません。
改ページや改行のマークを出るようにしました。段落の始まりなどに2等辺三角形の記号が出ます。
他のソフトに文章を移せば直るものでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
段の最後にある段落などで確認してほしいのですが。
右クリックやリボンの[ホーム]タブのある[段落]を選択してます。
[段落]ダイアログの[改ページと改行]タブを開きます。
[改ページ位置の自動修正]項目にあるチェックがついていたら、すべて
チェックを外します。
これで、段組みでの段の最後の行が次の段に送られなくなったのかを
確認します。
上記で最後の数行が空くことがなくなるのなら、この設定が全体の段落
に影響していますので、全選択して上記チェックを外します。

[改ページ位置の自動修正]項目にあるチェックは2つしか外していませんでした。4つ全部外すとうまくいきました。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい 3 2022/06/16 09:24
- Word(ワード) Officeのワードで段落の間に縦線を入れる方法。 1 2022/11/25 19:07
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- 家具・インテリア これは搬入可能ですか?机買います 幅68センチ奥行き70センチ高さ70センチ 重さ8キロ 手すりなし 3 2023/03/29 23:36
- 家具・インテリア これは搬入可能ですか?机買います 幅50センチ奥行き68センチ高さ110センチ 重さ40キロ 手すり 1 2023/04/18 22:44
- 政治 固体燃料ロケット「イプシロン」の失敗の原因は名前ですね? 2 2022/10/13 09:26
- 哲学 形相的距離 2 2023/05/17 11:47
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
段組みの高さ違い
Access(アクセス)
-
Word2003:セクション区切りすると、不要な空白ページができる
Word(ワード)
-
wordで段組みの末尾の処理
Word(ワード)
-
-
4
Wordの段組みの設定が上手くいきません
Word(ワード)
-
5
ワードで改行すると一行開いてしまう
Windows Vista・XP
-
6
wordの2段組の文章の下に1段組の表を入れたい
Windows Vista・XP
-
7
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
8
段組の段の長さが均等にならないのはなぜ?
Excel(エクセル)
-
9
ワードのページ番号をもっと下に表示したい
その他(Microsoft Office)
-
10
段組みの行数が違う
Windows 7
-
11
Word2013 縦書き上下二段の表、改行を続けると次ページに情報が表示されるようにしたい
Word(ワード)
-
12
Word■図が編集画面外に出て消えた時
Word(ワード)
-
13
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
14
ワードの最終行が勝手に改行されてしまう
Word(ワード)
-
15
Wordで文字のサイズを大きくすると、上下が切れる
Excel(エクセル)
-
16
論文でのインタビューの書き方
その他(家事・生活情報)
-
17
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
18
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
19
wordの2段組の中央の余白の設定の仕方
その他(Microsoft Office)
-
20
【pdfファイル】縁なし印刷できないでしょうか?
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
wordのテキストボックスが変!
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
ワードで表に斜め線に文字入力
-
ワードの段落について 下のよう...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
wordの段落番号を文中に対応さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
テプラプロで。
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報